もう、いつだったかは覚えていないが、以前、一度だけ、二十歳になった記憶がある。(
)
昔、誰かに言われた。
人に頼られるならともかく、人を頼るようになってはいかんよ。
自分の行動は自分で決め、その結果は自分で責任を持たねばならない。
それが男というものなのだ。
食事・・・。
取りあえずは、安けりゃいいんじゃないか?
いくら格好つけてみたところで、まだお前さんに味の違いが分かるとは思えないがね。
自分の行動を、いちいち、他人に確かめてもらう必要なんてない。
他人が認めてくれなかったとしても、すでに行動が終わっていたらどうしようもない。
また他人が良いといったとしても、自分が納得しなければ、結局はやらないだろう。
他人に聞いたことだからとて、義理立てしてみても、その時こそ、相手は良い気分になるかも知れないが、所詮は、ただそれだけのこと。
最後に、その結果は、自ら受けるしかないのだ。
他人の悪口を言ってみたところで、結局、自らの底の浅さを露呈するだけのこと、自らに相手を受け止めるだけの器量がないと言うことだ。
いつまでも、誰かの差し入れを待って生きながらえる、そんな人間にはなりたくないと思う。
・・・って、すでになってしまっている。
ここからどう抜け出すか?
それが今後の課題となる。
70代、正直、老い先も短い私だ。

いつまで、思い通りに生きていけるか、わからないが、ともかく、死ぬまでは生きていくしかない。
再度、gooブログはじめました! 風来居士
↑
こちらも読んでいただけると、ありがたいです。

昔、誰かに言われた。

人に頼られるならともかく、人を頼るようになってはいかんよ。
自分の行動は自分で決め、その結果は自分で責任を持たねばならない。
それが男というものなのだ。
食事・・・。

取りあえずは、安けりゃいいんじゃないか?
いくら格好つけてみたところで、まだお前さんに味の違いが分かるとは思えないがね。
自分の行動を、いちいち、他人に確かめてもらう必要なんてない。
他人が認めてくれなかったとしても、すでに行動が終わっていたらどうしようもない。
また他人が良いといったとしても、自分が納得しなければ、結局はやらないだろう。
他人に聞いたことだからとて、義理立てしてみても、その時こそ、相手は良い気分になるかも知れないが、所詮は、ただそれだけのこと。
最後に、その結果は、自ら受けるしかないのだ。

他人の悪口を言ってみたところで、結局、自らの底の浅さを露呈するだけのこと、自らに相手を受け止めるだけの器量がないと言うことだ。
いつまでも、誰かの差し入れを待って生きながらえる、そんな人間にはなりたくないと思う。
・・・って、すでになってしまっている。
ここからどう抜け出すか?
それが今後の課題となる。
70代、正直、老い先も短い私だ。


いつまで、思い通りに生きていけるか、わからないが、ともかく、死ぬまでは生きていくしかない。

再度、gooブログはじめました! 風来居士
↑
こちらも読んでいただけると、ありがたいです。
