Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

関西将棋会館完成式典の日に

2024-11-17 21:42:12 | 撮っておき高槻

ご近所のレモンの木です。この写真を撮っていたら女性2人が私の後ろを通りすぎました。写真を撮り終わって歩いていたら、先ほどの女性は友達姉妹でした。真上公民館でイベントがあったみたいで、コーラスに出演してと要請がありその帰りだとのことでした。私のことを聞かれたので、将棋会館へ行くことを伝えると、朝からJR高槻駅はすごい人出だったとのこと。本当は私も朝から駅前へ行きたかったのですが、高槻市環境美化推進デ―で落ち葉掃除や草引きがあり行けなかったことを伝えると、駅前で配られていた粗品を頂きました。

こちらです。こちらが欲しかったのです。持つべきものは友達だ!ととても嬉しくて一緒に途中まで話しながら行きました。

JR高槻駅北改札口のセブンイレブン前には写真のようなステッカーや本が売られていました。

同じコンコースではお買い物を1000円するとガラガラ抽選会に参加出来たり、色々なイベントをされていました。

こちらで大人はゲームできませんよね?と伺ったら下のシールをくださいました。

大阪駅うめきたエリアの公式キャラクター「びりーばー」ですが、王将の駒を持っています。

将棋のまち高槻では郵便ポストも衣裳替えです。こちらはJR高槻駅南口にあるポストです。

こちらはJR高槻駅北口の郵便ポストです。将棋の駒の形をしています。

横から撮りました。綺麗に光っているので周りが映りこんで歪んでいるように見えます。

高槻将棋ライナーです。将棋のラッピングバスです。

将棋barもあります。

こちらはJR高槻駅西口のポストです。

横から撮りました。やはり歪んでいるように見えますが、景色が映り込んでいるからです。

マンホールも将棋仕様です。

こちらは友達にもらった粗品の中に入っていたはにたんのシールです。

うらには将棋会館のことが書かれています。

線路に沿って上のような写真が飾ってあります。今日は関西将棋会館完成式典でした。谷川浩司 十七世名人や羽生善治 九段や藤井聡太 七冠も来られていたそうです。式典後はこけら落としとして谷川浩司十七世名人と羽生会長が記念対局されたそうです。一般人が関西将棋会館に入れるのは12月3日(火)関西将棋会館グランドオープンからだそうです。

2024-11-17(日) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドシャトーー高殿円作

2024-11-16 18:45:17 | 

「グランドシャトー」高殿円作を読みました。第11回大阪ほんま本大賞を受賞しています。1960年日本が高度経済成長期の時代からバブル時代を経ての大阪の下町、京橋にあったキャバレー「グランドシャトー」の人生模様です。母親に3度も捨てられることになる主人公「ルー」とルーが姉のように慕う「真珠」の物語。キャバレー「グランドシャトー」では真珠が圧倒的にNO.1で、ルーがNO.2にのし上がります。2人が住んでいるのは大阪梅田の中崎町の長屋でした。中崎町は奇跡的に戦火を逃れ、長屋や狭い路地が残っています。偶然、今日テレビを観ていたら、タレントのナジャさんが中崎町を歩いておられました。ナジャさんはこの近くにお住まいだったそうです。長屋もあり、狭い路地にお地蔵さんや祠があり、テレビの中に本の世界が映し出されました。これは奇跡?と思いました。想像してだいたいわかっていましたが、目の前に本物の世界が、本物の物語が、ルーと真珠の姿が見えて、息遣いも聞こえた気がしました。とても切ない物語です。苦労はしても決していじけない強さと人の気持ちに寄り添うやさしさを教えられました。

2024-11-16(土) 図書館資料 請求番号:B/913/タカ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野ぶどうのリース

2024-11-15 10:08:26 | 撮っておき高槻

散歩していたら野ぶどうがかわいらしく色づいていました。ちょっと頂いてリースを作りました。

葉がしなびてリースには向いていないかな?しばらく楽しめそうです。

2024-11-15(金) 撮影

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新関西将棋会館グランドオープンに向けて

2024-11-14 09:17:37 | 撮っておき高槻

関西将棋会館が高槻に移転して、将棋の日11月17日(日)に完成式典が行われるようです。5階建です。グランドオープンは12月3日(日)です。

中は完成しているのかなと写真に撮りました。

手前はまだ工事中です。

こちらは「駒音公園」ができるようです。来年3月完成のようです。

2024-11-10(日) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第39回京都賞記念講演会

2024-11-12 11:15:58 | その他

友達に第39回京都賞記念講演会に誘われたので行ってきました。友達とは京都国際会館で待ち合わせました。会場は京都国際会館のメインホールです。座席にも机が付いていて椅子の座り心地も良かったです。受賞された方は

  1. 先端技術部門ージョン・ペンドリー(理論物理学者)
    イギリス アシュトン・アンダー・ライン生まれ81歳
  2. 基礎科学部門ーポール・F・ホフマン(地質学者)
    カナダ オンタリオ州トロント生まれ83歳
  3. 思想・芸術部門ーウィリアムス・フォーサイス(振付家)
    米国ニューヨーク州ロングアイランド生まれ75歳

司会者は元NHKアナウンサーの徳田章さんと石井麻由子さんで聞きやすくて良かったです。

1.ジョン・ペンドリーさんは将来透明マントが実現しそうなことを研究されています。メタ(超越した)マテリアル(物質)、天然には存在しない特性を持つ人工的な物質で光を制御するそうです。光が物体を避けて通るようにすることで、物体を見えなくすることができるそうです。難しいお話ばかりではなく、司会者に今までで1番嬉しかったことは何ですかと尋ねられると、妻に出会ったことです、妻と結婚できたことですと答えられました。多趣味でピアノも弾かれます。最後にメンター(「良き指導者」や「相談者」、「恩師」)を探しなさい。賢い人より知恵のある人をと述べられました。

2.ポール・F・ホフマンさんは「全球凍結(地球表面全体が凍り付いた)」と「プレートテクトニクス」に関して画期的な業績を挙げられました。フィールド調査を基本にされているので、体が資本です。ボストンマラソンに参加されて3時間以内にゴールされたそうです。走っているときに良いアイデアが浮かぶそうです。今は歩いておられるそうですが。やはり体を動かすということは脳にも良い効果があるのでしょうね。

15時から休憩に入りその後、ウィリアムス・フォーサイスさんの講演でしたが、友達と積もる話もあり、ここで退場しました。クラシックバレエのお話を伺いたかったのですが、2時間の講演で疲れました。イヤホンは音質が良く、同時通訳もわかりやすかったです。さすが京都国際会館です。

訂正です。ロビーには今まで受賞された方のポスターが展示されていました。そこに高槻JT生命誌研究館名誉館長中村桂子さん(写真右上の方)も受賞されているのを知りました。友達に話していたら、友達と同じ大学の同級生も受賞しているというので盛り上がりました。身近にえらい方がおられるものだと感心しました

こちらは

「世界で地球環境の保全に著しい貢献をされた方々を顕彰する『KYOTO地球環境の殿堂』に殿堂入りされた方々です。

訂正してお詫びします。

こちらは地下鉄への通路です。

「京都賞」は、科学や技術、思想・芸術の分野に大きく貢献した方々に贈られる日本発の国際賞です。「科学や文明の発展と人類の精神的深化のバランスをとりながら、未来の進歩に貢献したい」。稲盛和夫のそのような願いが込められています。3つの部門の受賞者には、メダルやディプロマのほか賞金1億円が贈られます。

稲森和夫さんは京セラの創業者です。素晴らしいですね。

今友達からのLINEでYouTubeにアップされていることを教えてもらいました。こちらにシェアします。

2024-11-11(月) 撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする