Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

山崎幼稚園ハンドベルコンサート♪

2017-06-09 22:12:08 | コンサート&ミュージカル他

高槻の隣町、島本町のケリヤホールでハンドベルのコンサートがありました。以前に何回か聴いてファンになりました。本当は行くか行かないか迷っていました。明日は高槻市の姉妹都市島根県益田市の「蛍祭り」に行くので午前7時に高槻市役所前に行かなくてはなりません。夜のコンサートで次の朝早い出発です。この次いつ聴けるかわからないから行こうとティンホイッスルの仲間が誘ってくれたのでやはり行くことにしました。行く道で次々に自転車に乗った友達3人に出会いました。今からコンサートに行くけど行く?と聞いたら三度目の正直で最後の一人が方向転換して一緒に行くことになりました。会場に着くとティンホイッスルの友達が待ってくれていました。しばらくするともう一人も早く来て4人で話しているうちに開演になりました。一番前の席に座りハンドベルの技術をしっかりと見ました。誘った友達はハンドベルのコンサートは初めてだったので「オーケストラみたいな音でるんやなぁ!」と感動していました。ハンドベルと言っても演奏の仕方でいろいろな音色が出ます。音色が重なってまた違った音色になり、マレットという太鼓のバチのようなものでたたいてタップの音色が出たり、マレットの大小によっても音色は違います。テーブルにねかせて置いて、ベルを弾いて音を出したり、トーンチャイムというハンドベルの仲間は落ち着いた優しい音で、ビブラートをかけたりと難しい技法が沢山ありました。「トランペット吹きの休日」という速い曲も見事でした。編曲も素晴らしいと思いました。きっとこちらのグループは音楽に詳しい方がたくさんおられるのだと思います。プロデュースもよく出来ていると思いました。最後は「美しく青きドナウ」でこの曲の余韻を楽しんでお帰り下さいと言われました。帰り道はこの曲でバレエを踊りたくなりました。心の栄養を沢山頂いたのに家に帰るととてもお腹が空いていました。健康の証だと思って2度目の晩御飯を食べました。

2017-6-9(金) 於:ケリヤホール(島本町ふれあいセンター1F) 18:30~ 山崎幼稚園ハンドベルクワイヤー主催

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする