Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

滋賀県高島市萩の浜~長浜花火大会

2018-07-28 19:15:16 | 旅行

滋賀県高島市萩の浜へ行きました。息子たちが子供の頃連れて来ていたところです。町の合併で高島市になってから水泳場は白髭神社の方に変わったそうです。萩の浜は遠浅で水もきれいなので行ったのですが、最近は草引きもされず、湖の家もなくて寂れていました。水は相変わらずきれいで魚も沢山泳いでいました。水泳客は2~3組でプライベートビーチみたいで良かったです。

琵琶湖に流れている川にはすばしこい子魚が沢山泳いでいます。

川の名前は和田打川です。

防風林の松林とトンビやカラスは以前と変わらずです。トンビとカラスの数は減ったかな?初めて萩の浜に来た時は数が多くて怖かったです。

水温も暖かくて長い間泳いだり魚とりや虫とりをしてそろそろ移動の時間です。

次は長浜へ。本日は花火大会があります。

その前に長浜名物ののっぺいうどんを頂きます。お店は「茂美志や」さん。

ビックリするぐらい大きなシイタケの入ったあんかけうどんです。直径10cmぐらいある分厚いシイタケです。美味しかったです。

城下町に相応しいような面白い信号機。

浴衣姿の若い方たちが多かったです。

日も暮れはじめ

花火が始まりました。

2018-7-27(金) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする