Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

365日世界一周絶景の旅ー編者TABIPPO

2021-03-16 16:54:43 | 

誰かに贈りたくなる本5選の中にこの本が入っていたので、早速図書館で予約して借りました。1月1日はアメリカニューヨークです。肩を寄せ合いカウントダウンをし、花火を打ち上げ、紙吹雪が舞う。世界で一番ハッピーな瞬間と書いてあります。続いてロサンゼルス、ラスベガスなどが続きます。西部の街が多いように思いました。1月11日はボストンで最も歴史の古い街だそうです。シカゴは北米第2の摩天楼の都市で独自の芸術文化があるそうです。シカゴでしたい5つのこと

  1. ミレニアムパークでアートを楽しむ
  2. ウィリスタワーの103階から街を眺める
  3. ガリーナの可愛い街並み散歩
  4. リグレー・フィールドでメジャーリーグ観戦
  5. T・レックスの化石を博物館で見る

ことがお薦めのようです。2月はジャマイカ~ブラジルなど、3月はパラグアイ、アルゼンチンなど、4月は南極、南アフリカなど、5月タンザニア、エジプト、北アイルランドなど、6月はスコットランド、イングランド、オランダ、フランスなど、7月はスペイン、ポルトガル、イタリアなど、8月はスイス、スウェーデン、ノルウェーなど、9月はロシア、ハンガリー、ギリシャなど、10月はイラン、中国、スリランカなど、11月は台湾、マカオ、ラオスなど、12月はオーストラリア、フィジーなど、そして日本が最後に出てきます。日本では函館、蔵王、東京タワー、新潟十日町棚田、白川郷、兼六園、なばなの里、竹田城、鳥取砂丘、千葉鋸山の地獄のぞき、そして12月31日は富士山です。世界の絶景を1ページずつ楽しめます。行った気になりました。コロナ禍では家で行った気分を味わうのも良かったです。

2021-3-16(火) 図書館資料 請求番号:290.8/サ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする