稲刈りは終わったのですが、上だけ刈られて株はそのままです。そこから緑の葉が生き生きと伸びてきていると思って見ていたらと、何と、お米が出来てるのでは?と思うような稲穂がありました。たくさん生っているようですが見えますか?
稲刈り後、こんなに早く実が生るのならラッキーですね。農業はしたことがないのでわかりません。生るといいですね。
2024-11-4(月) 撮影
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
まだないようですので、僭越ながら・・・。
私はこれを稲の「孫生え」(ひこばえ)と覚えています。
もし違っていたら、ごめんなさいね。
農業をしたことがないので知りませんでした。
ひこばえで調べましたー昔はこのひこばえから再び収穫したコメも食糧源になっていたとも言われていますが、今ではほとんどの地域で収穫されることはなく来年の収穫に向けた「秋耕」をすることがほとんど。
やはり短い間にお米ができることもあるのですね。
美味しいかどうかはわかりませんが。
毎年見てるのに稲穂に気が付きませんでした。
ありがとうございます。