クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

もうすぐ発表会

2019-06-29 | 上の娘ごと

上の娘は小学生以下のお子さんにヴァイオリンを

教えていますが、そのほとんどは都内の某音楽教

室の生徒さんです。

その音楽教室で7月に未就学児のみ参加の発表会

が行われることになっていて、現在その準備が進

められています。

元々はピアノのお教室だったので、ピアノの生徒

さんは大勢いらっしゃるのですが、ヴァイオリン

のクラスは要望を受けて1年半程前に開設されたば

かり。

娘は2代目の講師です。

未就学児の生徒さんは4名。

3歳の子もいれば、始めてまだ数ヶ月の子もいて、

ほんの数小節の短い簡単な曲も弾き切れるかどう

かという感じ。

曲選びから始まって、弾きやすいようにアレンジ

を加え、なんとか本番に間に合わそうと生徒さん

も親御さんも娘も頑張っている最中です。

女の子たちは衣装選びも大きな楽しみですね。



近くに住んでいるにもかかわらず、あまり会う機

会がない両親と久しぶりにお茶の時間を過ごしま

した。

3ヶ月ぶりくらいに会いましたが、2人とも元気そ

うで安心しました。

母は、社交ダンス、シャンソン、俳句、朗読、父

はグラウンドゴルフ、卓球、カラオケをそれぞれ

楽しんでいて、私よりよっぽど活動的です。





ケーキの他にも、フルーツ、お煎餅、チョコレー

ト、抹茶アイスもペロリと食べていました。