クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

大國魂神社

2022-02-04 | 日記

昨日は節分。

翌日の今日は立春。

二十四節気においては、一年の始まりの日で

あり、春の始まりの日。

外を歩いていると、少し春めいた明るく優し

い日差しを感じました。

確実に春が近づいていますね。


先日、ふと思い立って、府中市にある「大國

魂神社」を参拝して来ました。

過去に一回だけ、娘たちが幼稚園児だった頃

に伺ったことがあります。

敷地が広く、結婚式場もある大きく立派な神

社です。

幅広い参道は、本殿へと向かう途中で駅方面

とも繋がっているため、参拝客だけでなく、

近の住民が普通に日常の通り道として使っ

いるようで、人通りも多く賑わっていまし

た。

こんな立派な神社の大鳥居を毎日往復くぐっ

学したり通勤したりできるというのは、

とても贅沢なことだなと思います。


随身門。



この門をくぐった途端、空気が変わったのを

感じました。

清らかで澄み渡った空気感。


中雀門。








拝殿。




日々の感謝を伝えさせていただきました。

手を合わせいると胸が熱くなり涙が出まし

た。

これは私にはよくあること…😌





本殿の真裏に聳える御神木の大銀杏。




拝殿側から見た随身門。




清らかな空気の中お参りし、心身共に清めら

れたように思います。