放置
2013-06-06 | 日記
昨年秋ごろから今年の初めにかけて、
マンションの大規模修繕工事が行われ、
おかげで3月に帰国し、10年ぶりに戻ってきた私たちは、
まあ、子供たちは記憶が薄いのでなんとも思っていないでしょうが、
私は10年前の記憶と全く変わらないきれいな外観に、
エントランスや共有部分を歩いている時など、
10年前と変わらない管理人さんに挨拶する時など、
ふとした瞬間、
子供たちが幼かった10年前にタイムスリップしてしまったかのような
錯覚を覚えます。
家の中では、内装やインテリアがすっかり変わってしまったので、
そんなことは起こらないのですが。
さて、そんな大規模工事がすっかり終わったと思われていたこのマンション、
実はまだ未修繕のものがありまして。
それは各戸の門扉。
引っ越してきた時、我が家の門扉はせいぜい砂埃が積もっていた程度で、
大きな傷もなければ、錆もなく、なんら問題を感じませんでした。
なのに、しばらくして、再度門扉を修繕するというお知らせが来ました。
なんでも最後のコーティングが、
天気の関係もあって不具合があったらしい。
ふ~ん、そんな風には見えないけど?
で、5月に入ってからその作業が始まったのですが、
門扉をやすりでしゃっしゃっと削った状態でなぜか放置。
ずーっと放置。
かれこれ1ヶ月。
日本らしくないこの作業の遅れ。

なぜにこの状態が続く?
昨日のおうちお昼ごはん@ベランダ

ロールパンサンド3種。
この後、さらに菓子パンも食べた大食いの私です。
ランキングに参加しています。
ここ↓をぽちっとしてくださると嬉しいです!
