下の娘、今朝、長野に出発しました。
今日から3泊4日で校外教室です。
昨日は、その準備で大わらわ。
私服をどうするか、部屋着をどうするか、パジャマをどうするか~
クローゼットからいろいろ引っ張り出しては、
ひたすら悩んでいた。
気温は東京よりも5度ほど低いらしい。
往復の服装は、制服、ローファー。
観光の時は、私服(品位あるものw)。
トレッキングや軽登山の時は、指定体操服、スニーカー。
ホテルで過ごす時は、ジャージ不可。
ということで、たかだか3泊4日だというのに、
やたら着替えの用意が多い。
現地では、音大付属高校らしく演奏会なども催します。
その際は、もちろん制服。
2日目・3日目に予定されているので、
結局、4日とも制服を着ることになり、
着替えのシャツ3枚と紺色ソックス3足が必要。
野尻湖遊覧や善光寺見学の際は、私服となっているので、
私服の着替えが2セット必要。
ローファーやスニーカーというわけにも行かないので、
サンダルを1足追加。
さらに、ホテル内での履物は、
普段学校で履いている上履きと指定されているので、それも入れる。
靴だけで三足。
ホテル内をジャージでうろうろしてはだめと言うことなので、
私服の着替えはもう1セット増やして3セットに。
1日で3回も4回も着替えることになる日が2日間ある。
めんどくさそうー
もうどうせなら、観光も制服にして頂いたほうがいいと思うわ。
でも、女子にとっては私服は大切。
真剣に悩んで悩んで、3セット選んでいました。
先生がおっしゃるところの「品位ある服装」というのに、
当てはまるかどうかは甚だ疑問ですけれど。
普通に短パン、ミニスカを選んでいましたしw
私自身、娘が選んだ組み合わせを、
それ、ちょっと地味じゃない?
と言ってしまう母ですからw
今日はお昼ごはんに、峠の釜飯を食べたようです。
写メが届きました。
ようやく、門扉の塗り直し?終了。

2ヶ月以上、かかった~
ランキングに参加しています。
ここ↓をぽちっとしてくださると嬉しいです!
