下の娘、長野滞在中。
LINEのTLで見た、ちょっと衝撃の画像。
夜寝る前のお約束、枕投げ。
洋室なので、ベッドの上ですけど。
娘と友達のバトルの様子を同部屋の別の友達が連写でアップ。
娘の野獣ぶりに、クラッとした母です・・・
今日は、上の娘、夕方からY先生のレッスン、
さらに秋の文化祭で披露するピアノ5重奏の合わせ練習で、
夜9時頃帰宅。
それに合わせて、夜ごはんの支度をしていました。
ジャッジャッと炒め物をしていたら、固定電話が鳴りました。
カウンターに置いてある子機を手に取って、
そのまま料理を続けながら電話に出たら、
まさかの下の娘のピアノの先生でした。
いかーん!
ジャッジャッジャッて丸聞こえ~
即行、火を止め、キッチンを離れました。
もう正座の勢いです。しないけど。
焦りながらも、なんとか平静を保って、
「いつも娘がお世話になっております。」
とりあえず、言えました。
しかし、焦る~
大学の先生から電話がかかって来るって、
いったいなにごとー?!と思ったら、
ご丁寧にもお中元のお礼でした。
お中元の手続きをしたのがずいぶん前だったから、
すっかり忘れていました。
たくさんの生徒さんから頂くでしょうに、
いちいちお礼の電話を差し上げてらっしゃるのかしら。
しかも、お礼だけにとどまらず、ご自分から、
最近の娘のレッスンでの様子もお話してくださいました。
それもかなり詳しく。
ありがたいことです。
娘はピアノを始めたのが10才と、かなり遅いですし、
本格的に取り組むようになったのも受験のわずか半年前からですし、
とにかくピアノに関わるすべてのものがとても遅れています。
でも、E先生は娘の音楽性を評価してくださり、
今日のお電話でも、同様のことをおっしゃってくださいました。
嬉しいです。
このことについては、また後日書きたいと思います。
というより、実は4月末頃に、E先生から爆弾発言を投下され、
えぇ?どうしよう!?となり、
そのことを記事にしながら、途中で放棄していたいきさつが・・・
近いうちに書きます。たぶん。
抹茶クリーム味。

冷やして美味しい、夏にぴったり。
ランキングに参加しています。
ここ↓をぽちっとしてくださると嬉しいです!
