柴犬多頭飼い コクマチャどん

コロクロ日記で07年に開設したブログ。15年から『コクマチャ日記』、さらに24年から『コクマチャどん』になりました。

芝・柴 物語 13

2010-05-21 08:32:22 | 芝・柴 物語
前回は芝の休眠期ということで、枯れた芝から少し緑に…というところまでだったが、暖かく(暑く)なり、ぐんぐん緑が増えてきた。
4/30 ミニ物置の前も少し芝を広げることにした。硬い土と、雑草や頑固で臭いドクダミを排除し芝を敷く。


「ちょっとだけ広がるからね」


ほんとにちょっとだけだったなぁ  その後、緑はどんどん増えたが、雑草はそれ以上の勢いで増え、休日の夕方パパがせっせと草取りをしてくれた。


5/20 ふと思い立ち、すだれを買いに行った。何に使うかというと脱走できないランにするため。さっそくコロがチェックしにいく。
 

今までは、コロたちの大きさなら外に出てしまえる場所もあり心配で、庭でも、地面に打ち付けてあるカラビナにロングリードをつなぎ遊ばせていた。


周りを囲ってしまえば、ロングリードなしでも大丈夫そう。


昨日はそれでも心配で、万が一逃げそうになったとき捕まえれるように普通のリードをつけていたが、その心配もなさそうだった。


コロも嬉しそう。走ったり、芝の上でウリウリしたり。お散歩に行きたくない日は、お庭で遊べばいいね。
  

柴が自由に走れる芝の庭に、やっとなってきたなぁ。


ここまできたら、〇の部分もやりたくなってきている私である。


すだれは、庭で遊ばないときは片側だけはずしてクルクル巻き収納。ガーデニング用木製フェンスで囲いを作りたかったが、予算の関係上、安~いすだれということで…。すだれは合計700円也~っ。
  
コメント (24)