行きはお雛様を見ながら、帰りはいろいろなお店をのぞきながら歩きました。
『足助牛乳』さんで売っている、日本一大きい『たま麩』。お椀くらいの大きさがあります(笑)。足助に行くといつもこれを買い、お吸い物に入れていただいてます。
抱き地蔵さん。
本堂の中にもお雛様がありました。
炭火焼き草餅。
アツアツのをいただきます。ひょっこりはんのようにのぞいているクロ。町並みを歩いているとき、少し離れた山の上にお城が見えたので、ここでそのお城についておたずねしたら、車ですぐ近くまで行けますよと教えていただいたので、あとで寄ってみることにしました。
つづく