御祖母様な篤姫(笑)
次回から感想はババァで良いですか?
薩摩隼人達はなんであんなに西郷Loveなんでしょうか?
なのに、小松っんの扱いは『御家老は、ほっちょいて、おいについでくれ』って、どんだけ(笑)
小松っん、琴花ちゃんLoveですか?
小松っんが回を進めるごとに、ちゃんと男前になって行きますね。
ちょっとびっくりです。
だって、当初はあんな感じになるとは思わなかったですよね。
でも可愛らしさが変わらないのは嬉しいですね。
龍馬さんとの邂逅は、ありえないくらいキャピキャピでした。
二人共可愛子ちゃんでした。
今週は蛤御門の変があったけど、一瞬でしたね。
そして、長州征伐を言い出したのは慶喜公ですか、そうですか。
なんていうか後半に入ってからの展開が早いよね。
前と一緒で前半(薩摩ほのぼの物語)に時間を取りすぎたんじゃないかいな?
神戸の海軍操練所のことで、勝先生『旗本の俺がやってるにも係わらず』って、そりゃ普段の行いのせいだろって思った。
きっと『やってるの勝だぜ、危ないって』って言われてるよ。
大奥は、何処もかしこもラブラブでしたね。
そして、あのホトガラは和宮の墓に入ってた奴ですかね?
次回から感想はババァで良いですか?
薩摩隼人達はなんであんなに西郷Loveなんでしょうか?
なのに、小松っんの扱いは『御家老は、ほっちょいて、おいについでくれ』って、どんだけ(笑)
小松っん、琴花ちゃんLoveですか?
小松っんが回を進めるごとに、ちゃんと男前になって行きますね。
ちょっとびっくりです。
だって、当初はあんな感じになるとは思わなかったですよね。
でも可愛らしさが変わらないのは嬉しいですね。
龍馬さんとの邂逅は、ありえないくらいキャピキャピでした。
二人共可愛子ちゃんでした。
今週は蛤御門の変があったけど、一瞬でしたね。
そして、長州征伐を言い出したのは慶喜公ですか、そうですか。
なんていうか後半に入ってからの展開が早いよね。
前と一緒で前半(薩摩ほのぼの物語)に時間を取りすぎたんじゃないかいな?
神戸の海軍操練所のことで、勝先生『旗本の俺がやってるにも係わらず』って、そりゃ普段の行いのせいだろって思った。
きっと『やってるの勝だぜ、危ないって』って言われてるよ。
大奥は、何処もかしこもラブラブでしたね。
そして、あのホトガラは和宮の墓に入ってた奴ですかね?