5月3日は、ガス・ミュージアムの「ノエル・ヌエット展」に行きました。
写生の様な、浮世絵の様な、そんな感じの絵で、ガス・ミュージアムでは何年かごとに展覧会をしている方のやつです。
ガス・ミュージアムは三回目なのですが、この日始めて二桁の客がいるのを見ました。
で、この日は夜に叶さんと会う約束をしていたのですが、思いの外ガス・ミュージアムが早く終わったので、お婆ちゃんの銀座らしい巣鴨に行ってみました。
目的はかき氷です。
食べたかったキウイミルクは前の前で売り切れだったので、コーヒーカスタードです。
でも、赤い下着が本当に売っているのかも気になっていました。
5月4日5日は、イベントでした。
5月の日記のはずが、もう7月です、読んでらっしゃる方がいらしたら、怒られそうな気がします。
写生の様な、浮世絵の様な、そんな感じの絵で、ガス・ミュージアムでは何年かごとに展覧会をしている方のやつです。
ガス・ミュージアムは三回目なのですが、この日始めて二桁の客がいるのを見ました。
で、この日は夜に叶さんと会う約束をしていたのですが、思いの外ガス・ミュージアムが早く終わったので、お婆ちゃんの銀座らしい巣鴨に行ってみました。
目的はかき氷です。
食べたかったキウイミルクは前の前で売り切れだったので、コーヒーカスタードです。
でも、赤い下着が本当に売っているのかも気になっていました。
5月4日5日は、イベントでした。
5月の日記のはずが、もう7月です、読んでらっしゃる方がいらしたら、怒られそうな気がします。