しのの気まぐれ日記

(たぶん携帯から)つれづれなるままに書込みします。
ツッコミOK!!(カマン)
題or画像をクリックで元の大きさに。

貝の仲間

2011年05月30日 23時42分14秒 | Weblog
先々週のある日、有給を取ってエスカルゴを食べに行って来ました。
世界で唯一エスカルゴのブルゴーニュ種の養殖に成功した方がやっている『エスカルゴ牧場』ってのが三重の松阪にあるので行きたいと、ずっと思ってたんですが『一人じゃあなぁ』って躊躇ってたんです。
そしたら、おかひなこさんが『私もずっと行きたいって思ってた』って言ってくださったので、一緒に行けることに。

美味しかったです。
写真は1番美味しいと思ったココットです。
そして、社長さんは熱かった(笑)
開拓者ってのはああじゃないとね。
ただ、周りの人は大変だろうなぁ、って思った。
つまり、そんな方だった。

そして、奥さんにイロイロ伺うと(だって絶対採算取れてないような気がしたんだもん)やっぱり『かたつむり』だと思われて、最初の一回を来てくれないって言ってました。
エスカルゴは『かたつむり』ではなく『貝』の仲間なんだそうですよ。
まあ、どー見ても『かたつむり』なんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中久重キター(^0^)/

2011年05月22日 22時32分13秒 | Weblog
今週の仁は田中久重さんが出ましたね。
つい、家族の前で『田中久重だー』って言っちゃったよ!!
東芝の元作った人って言ったら、『あぁ、スポンサー東芝だから』って言われた。
冷静な切り返しありがとう。
しかも『あんなに歴史に詳しくなさそうな仁先生が、東芝の創業者を知ってるとは思えない』とまで言われた!!
『いやいや、歴史は知らなくても技術に関する事は知ってるんだよ、きっと』って事におちついた。
いや、田中久重さんの出演で、すっかり桂さんの影が薄くなりました(私の中で)。
まあ、桂さんだからしかたがない。
それよりも横浜の野風さんの旦那さんの所に来た、多分仁先生のグラバー手術を見てた人が言った『ペニシリンを作った』ってのが気になったんですけど。
・・・良いの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃた。

2011年05月20日 02時27分59秒 | Weblog
パソコンでテレビを録画していたため、今月から愛知県でも放送が始まった『戦国鍋』の、まだ見ていない三話分は、きっともう帰ってこない~(・_・、)
とか思って、つい『戦国鍋TV読本』を買っちゃったよ!!
あぁ、昭和心をくすぐる載せ方だわ(笑)
巻頭は天正遣欧少年使節えした。
信長様は、『うつけバーNOBU』だけかと思っていたら、新ユニットも信長様なんですねvv
麗しの新ユニット『信長と蘭丸』って(゜o゜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅

2011年05月15日 18時45分09秒 | Weblog
今日は岐阜に新しく出来た道の駅『可児ッテ』に行って来ました。
家から車で40分ぐらいかな。
お昼は可児ッテで焼いてる石窯ピザを食べてみた。
美味しいけど1200円は、高すぎな感じかな。
写真は茨城県産のメロンの売場に貼ってあった、放射性物質の検査証。
買うつもりじゃあ無かったのに、こんなの見たら買っちゃうじゃん。
まだ、食べてないけどね。

あと、道の駅近くの評判が良いパン屋さんで明日のパンを買ったのに、もう少し食べちゃった。


今、テレビ見てたら『京都では、(蕪)カブをカブラと言います』って言ってたけど、余所じゃあ言わないの?愛知でもカブラって言うよ、カブも使うけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC入院中

2011年05月14日 23時51分21秒 | Weblog
その間、ラップトップのを使ってるけど、遅い・・・。
調べ物に三倍くらい掛かるよ(>_<)

明治塾に今年も申し込んだのですが、T社さんが木金休みって事になったら土曜日開催の明治塾には有給を勝ち取らないと出れませんよ!!
まあ応援よろしく(^0^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三年目かぁ

2011年05月11日 02時58分56秒 | Weblog
PC壊れたかも(>_<)
電源が入りませんよ!!
しかし、サポート対応時間が過ぎているので、本当に壊れたのかどうかもよく解りません。
富士通さんは三年目かぁ。
ソニーちゃんは五年で四回つーか五回(ラスト一回で廃棄したから)壊れちゃったのに比べれば、まあ上出来?
ただ、壊れたんだったら、録画してた『戦国鍋』は消えちゃうよなぁ(:_;)

・・・壊れてないと良いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉煩い

2011年05月09日 21時21分56秒 | Weblog
昨日、今日、と28度ってなによ!!
このままだと、夏死ぬかも(>_<)
今も暑くて窓開けてたら、蝉の声が煩いよ~。

浜岡原発の停止は、皆しかたがないと思ってるけど、TVの人達はあれで首相を庇うのは違うと思う。
菅さんの発言で問題にされてるのは、中電に『要請』なのと(要請しただけだから責任もなければ、金も出さない気がアリアリ[だって要請があれば支援って言ったよ、保証じゃない])、要請が発表の『たった40分前』な事。
後は、中電は代替燃料を確保しに会長がカタールに自ら出向かなければならなかったこと。
要請するなら、そのあたりは先に調整しとくべきじゃないのかねぇ。

とりあえず、夏に生産回復するのは無理になったなぁ。
自動車は夏回復は無理だと思ってたけど、三菱の飛行機工場とか夏ぐらいから24時間操業で受注分を作る予定だったはずなんだけど、せいぜい12時間になっちゃうんだろうなぁ。
ただでさえ震災の為にキャンセルされた分も多いのになぁ。

因みに今日一日TV見てたけど、皆さん浜岡が断層上に建ってる唯一みたいな事言ってたけど、東電の刈羽は無視なの?って思った。
いや、東京の電気が止まったらテレビ局さん困るから仕方がないんだろうけどさ。

そして夜までニュース見てたけど、浜岡停止の決定的要因はアメリカ政府の意見だってことは内緒なのかな?
だから多分津波対策が終わっても再稼働の許可は下りないと思うんだ、今そう言うと防波堤をちゃんと作らないって事になるといけないから対策が終わって保安院がOK出したらって言ってるけどさ。
浜岡にアメリカが口出しするのは、横須賀の第七艦隊が使えなくなると困るからですけどね。
まあ、そう言われても仕方がないと思うんだ、だって民主党だしね…。
って言うか、原子力対策本部にアメリカの軍人さんいるしね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛ロード・フェスティバル in Fuji

2011年05月05日 10時10分51秒 | Weblog
GW期間中にね富士スピードウエイで、こんなイベントがあったんだって。
自転車でも痛車って言うんだな。

http://clicccar.com/2011/05/04/20832

ところで、外国人のオタクさん達は痛車とか、どう思うんだろう。
いや、このイベントの開催地が富士スピードウエイだから気になったんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜でお茶

2011年05月04日 18時30分00秒 | Weblog
岐阜でお茶して来ました。
ニューヨークチーズケーキが有名な店なので、お土産はそれにしたけど、イートインであまおうのショートケーキ食べて来た。

明日、震災の影響で出勤かどうか解らなくて遠出出来ませんでしたが、明日は出なくても良くなったんですが、今更遠出も出来ないしなぁ。
本当は昨日のイベントや圭介ん所行きたかったんですけどね。
6、7日出勤で、8、9日が休みだから、そこらでどっか行きたいかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり!!

2011年05月04日 11時39分49秒 | Weblog
高山の桜山八幡宮で明日まで『飛騨の大まつり』やってるんだ!!
これは毎年やる祭じゃなく、いわゆる『世直し大祭』なので、飛騨では三十年ぶり。
今回の祝詞は、国の安泰と震災復興モードらしい。

世直し大祭ってのは天災や戦争の後に開催されるものですが、今回は飛騨以外では何処でやってるんだろ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする