ローマ2日目は午前中にローマ半日観光が付いてました。
待ち合わせはスペイン階段。
朝早くなので空いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/87128bd290ac4c596722b39a48b35fe3.jpg)
そしてあの有名な噴水は工事中で完璧に隠されている…。
まあ良いとして、最初はトレビの泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/93/c768c87e0e00642449220311044a8d5e.jpg)
この泉に面したジェラテリアのチケットを貰ったので、ノッチョーラとメローネのジェラートを食べました。
ノッチョーラはオ○・ナツメさんの漫画に出て来て食べたいと思っていたんですよ。
その後は、こんな所を通りながらパンテオンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e1/77640315eb7a3413ef921fff27ef25f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d8/d07140077980bf142c1c40448b22da3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8e/89e8756727a5638c44e54aaa82a21107.jpg)
パンテオンの中にはラファエロのお墓もあります、毎日通って死後はココで眠りたいと言い続けてたら何とかなったみたいです。
…芸術家はそのくらいでなくっちゃね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c3/56a1ecf147c9e0b7252de9bdabd5b2ec.jpg)
しかし1900年も前にこの石づくりの神殿が出来たと思うと吃驚です。
ってかローマ中いたるところで『古代ローマスゲー』って言い続けてた。
その後は、マダーマ宮の横を通ってナボーナ広場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0a/88da6eddc6bb1751e16d1bfe32ef65cf.jpg)
正直ナボーナ広場行くんならお茶しないと意味はないような気がしますが、まあとりあえずタコが絡んでる男の裸像があったので写真を撮ってみた。…他意はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f4/fce88681dc22ca1cc40786525c686f69.jpg)
で、次のサンタンジェロ城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/68/6234e7167f5ad5cd246214b6815b9ef6.jpg)
ここまでで中に入ったのはパンテオンだけですが、次のサンタ・マリア・イン・コスメディン教会は中に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ed/8fe112d318ed82b74158d59566e57d48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c0/f5eb98c91e574a361523719bb5114f67.jpg)
あれです、ローマの休日に出てきた真実の口のトコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/1874cade8420193df06bbdeec79251a1.jpg)
まあ、古代ローマの下水道のマンホールなんじゃないかと言われてるらしいですが。
その後は、バスからフォロロマーノを見つつコロッセオに。
ただ、昔言った方向は工事中で、反対側から見たよ。
コンスタンティヌス帝の凱旋門の方向から見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/22/bbf3ea71f2caac907666409e0983f307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/a9c86f3b3a9e43fc751e073f469034e3.jpg)
その後は、サン・ピエトロ広場で解散です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/64/717a843666ad057b93284111aeb290d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/89dff5f1f87a16c51e4d906adfbea123.jpg)
サン・ピエトロ寺院は昔入ったのですが、その日は土曜日で午後に行ったためシスティナ礼拝堂に行けなかったのです。
なので、今回は是非システィナ礼拝堂に入るためにバチカン博物館に行きたいってワガママ言ってみました。
そしたら姉がサン・ピエトロ広場にある列に並んでもシスティナ礼拝堂には入れないって言う説明を聞いて
『コレの事か!!』って言ったので、なんの事か聞いてみると『水○どうでしょう』でサン・ピエトロ広場にある列に並んでシスティナ礼拝堂には入れなかった回を見たって説明してきた。
あぁ、確かに間違えるよね。
つーか礼拝堂に入るのに博物館に入らなきゃいけないって、どういうことさって思うよね。
まあ、行きましたよバチカン博物館
最初の方はエジプト酔いしそうで、次に古代ローマ酔いしそうで、最終的に宗教酔いしそうなほど、これでもかって飾ってある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bb/c1b0e653f6063e19d196fe45ad2caf95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/47/d80aa2612b9229b8a9dd6fe662fd46bc.jpg)
そして最後の審判は思ってたより平面っぽく見えた。
圧倒される質量の天井画では有ったんですけどね。
で、つい団体客に交じってシスティナ礼拝堂から出ちゃったので、そのままサン・ピエトロ寺院に入っちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/36/6fa0b5c98eb83a3174904320c5acdbe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7b/70749ec8b217e0325dc301e4890350c6.jpg)
…個人の出口と団体の出口は違うので、本当ならもう一度サン・ピエトロ寺院の列に並びなおさなきゃいけないんですけどね。
まあ、そんなこんなでピエタとか見てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/4d7532b70ecccbfa86a4d8be3b2c28ab.jpg)
この日は、昨日も行ったスーパーで最後のお土産とか買い物した後、夕飯へ。
昨日行ったのとは別の地元の方達っぽく見える人が多い店に入ってご飯を食べたんですが、ここで姉が『いい加減、ビールかワイン以外のアルコールが飲みたい』って言いだして、呑むお店を探すことに。
BARって書いてある店は基本的にレストランっぽい感じの店で日本で言うバーではないのです。
色々探したんですがなかなか見つかりません、で駅の反対側に行ってみたら、PUBってなってる店があって入口はアイスクリーム屋だったんですが、奥に呑み屋スペースが!!
早速イタリアのお酒のカンパリとかを飲んだりしてからホテルに帰りましたよ~。
次の日は朝日本に向けて帰っただけなので、スペイン・ローマ旅行記はこれで終わりです。
読んでいただいた方、お付き合いありがとうございました。
待ち合わせはスペイン階段。
朝早くなので空いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/87128bd290ac4c596722b39a48b35fe3.jpg)
そしてあの有名な噴水は工事中で完璧に隠されている…。
まあ良いとして、最初はトレビの泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/93/c768c87e0e00642449220311044a8d5e.jpg)
この泉に面したジェラテリアのチケットを貰ったので、ノッチョーラとメローネのジェラートを食べました。
ノッチョーラはオ○・ナツメさんの漫画に出て来て食べたいと思っていたんですよ。
その後は、こんな所を通りながらパンテオンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e1/77640315eb7a3413ef921fff27ef25f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d8/d07140077980bf142c1c40448b22da3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8e/89e8756727a5638c44e54aaa82a21107.jpg)
パンテオンの中にはラファエロのお墓もあります、毎日通って死後はココで眠りたいと言い続けてたら何とかなったみたいです。
…芸術家はそのくらいでなくっちゃね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c3/56a1ecf147c9e0b7252de9bdabd5b2ec.jpg)
しかし1900年も前にこの石づくりの神殿が出来たと思うと吃驚です。
ってかローマ中いたるところで『古代ローマスゲー』って言い続けてた。
その後は、マダーマ宮の横を通ってナボーナ広場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0a/88da6eddc6bb1751e16d1bfe32ef65cf.jpg)
正直ナボーナ広場行くんならお茶しないと意味はないような気がしますが、まあとりあえずタコが絡んでる男の裸像があったので写真を撮ってみた。…他意はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f4/fce88681dc22ca1cc40786525c686f69.jpg)
で、次のサンタンジェロ城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/68/6234e7167f5ad5cd246214b6815b9ef6.jpg)
ここまでで中に入ったのはパンテオンだけですが、次のサンタ・マリア・イン・コスメディン教会は中に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ed/8fe112d318ed82b74158d59566e57d48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c0/f5eb98c91e574a361523719bb5114f67.jpg)
あれです、ローマの休日に出てきた真実の口のトコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/1874cade8420193df06bbdeec79251a1.jpg)
まあ、古代ローマの下水道のマンホールなんじゃないかと言われてるらしいですが。
その後は、バスからフォロロマーノを見つつコロッセオに。
ただ、昔言った方向は工事中で、反対側から見たよ。
コンスタンティヌス帝の凱旋門の方向から見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/22/bbf3ea71f2caac907666409e0983f307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/a9c86f3b3a9e43fc751e073f469034e3.jpg)
その後は、サン・ピエトロ広場で解散です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/64/717a843666ad057b93284111aeb290d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/89dff5f1f87a16c51e4d906adfbea123.jpg)
サン・ピエトロ寺院は昔入ったのですが、その日は土曜日で午後に行ったためシスティナ礼拝堂に行けなかったのです。
なので、今回は是非システィナ礼拝堂に入るためにバチカン博物館に行きたいってワガママ言ってみました。
そしたら姉がサン・ピエトロ広場にある列に並んでもシスティナ礼拝堂には入れないって言う説明を聞いて
『コレの事か!!』って言ったので、なんの事か聞いてみると『水○どうでしょう』でサン・ピエトロ広場にある列に並んでシスティナ礼拝堂には入れなかった回を見たって説明してきた。
あぁ、確かに間違えるよね。
つーか礼拝堂に入るのに博物館に入らなきゃいけないって、どういうことさって思うよね。
まあ、行きましたよバチカン博物館
最初の方はエジプト酔いしそうで、次に古代ローマ酔いしそうで、最終的に宗教酔いしそうなほど、これでもかって飾ってある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bb/c1b0e653f6063e19d196fe45ad2caf95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/47/d80aa2612b9229b8a9dd6fe662fd46bc.jpg)
そして最後の審判は思ってたより平面っぽく見えた。
圧倒される質量の天井画では有ったんですけどね。
で、つい団体客に交じってシスティナ礼拝堂から出ちゃったので、そのままサン・ピエトロ寺院に入っちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/36/6fa0b5c98eb83a3174904320c5acdbe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7b/70749ec8b217e0325dc301e4890350c6.jpg)
…個人の出口と団体の出口は違うので、本当ならもう一度サン・ピエトロ寺院の列に並びなおさなきゃいけないんですけどね。
まあ、そんなこんなでピエタとか見てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/4d7532b70ecccbfa86a4d8be3b2c28ab.jpg)
この日は、昨日も行ったスーパーで最後のお土産とか買い物した後、夕飯へ。
昨日行ったのとは別の地元の方達っぽく見える人が多い店に入ってご飯を食べたんですが、ここで姉が『いい加減、ビールかワイン以外のアルコールが飲みたい』って言いだして、呑むお店を探すことに。
BARって書いてある店は基本的にレストランっぽい感じの店で日本で言うバーではないのです。
色々探したんですがなかなか見つかりません、で駅の反対側に行ってみたら、PUBってなってる店があって入口はアイスクリーム屋だったんですが、奥に呑み屋スペースが!!
早速イタリアのお酒のカンパリとかを飲んだりしてからホテルに帰りましたよ~。
次の日は朝日本に向けて帰っただけなので、スペイン・ローマ旅行記はこれで終わりです。
読んでいただいた方、お付き合いありがとうございました。