しのの気まぐれ日記

(たぶん携帯から)つれづれなるままに書込みします。
ツッコミOK!!(カマン)
題or画像をクリックで元の大きさに。

2006年09月30日 21時18分41秒 | Weblog
新感“染”の第五弾『朧○森に棲む鬼』を見に行きたくなってしまいました!!
甲冑の男に抱きついてる染の写真がメチャメチャ色っぽかったんです!!
しかも今回の役は劇団いわく『徹底した悪役』だそうで、いやがおうにも期待が(笑)。
でも、ストーリーを読んでも徹底した悪役に思えないのは、私の完成の問題かもしれないとも思ったり…。
なんていうか皆の感情が全部染にってように読めるんですけど『全出演者→染の役』って感じ?

名古屋にはこないんだろうな…。
東京まで見に行くかどうか…、12/29~1/27。
迷うなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gエース SP&11

2006年09月28日 01時17分22秒 | 感想
お笑い特集号の主役はまごうことなき『彗星ひよこ&ガルマひよこ』でしたね(笑)
11月号のほうのGさんのシャ○に入っちゃったアレはガルピヨ×シャ○ってことでいいんですかね?
それとも彗星ひよこ×シャ○?
いや、ものとしてはお道具×シャ○なんですけど…。
しかも、あの後シャ○は自力でお道具を抜かなきゃいけないだろうけど(そう考えると一層やらしいな)。

リー○の翼のエ○サップと王はラブラブでしたね、なんて言っても王の首に抱きついてるエ○サップのコマからスタートですから、先月号からずっと抱きついたままだったってことですよ(笑)。

オリジンは安彦の描くオヤジが素敵でドキドキします。
オヤジ率が高くなってきて良いですよ、ドレンの腹の出具合とかいい感じです。
シャ○は今月もムチムチのカワイコちゃんでした。そんなに色気を振りまいてどうするんでしょう?

そしてお笑い特集号の『宇○島のガ○マくん』のキ○リア姉さまに胸がキュンとします。
ついでにニートチックなギレン兄さまにも(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きるふぇぼん

2006年09月25日 00時58分50秒 | Weblog
うふふ。
久しぶりにキ○フェボンのタルトを食べて、~(^~^)うにゅん~、となっています(笑)。
去年食べられなかった『カッタクルガン』のタルトを今年こそと思ったのに食べられなかったけど・・・。
いや、でも『ピッテロビアンコ』のタルトも凄く美味しかったです(ちなみに、夏は白桃のタルトが終わってて替わりにペリカンマンゴープリンのタルトを食べたんだよな。来月はいろんな店でカボチャプリンが出回りますね、楽しみです)。
葡萄大好き\(◎o◎)/葡萄狩り行きたい!
出来れば『ピッテロビアンコ』や『藤稔』がいいけど『ロザリオビアンコ』や『巨峰』も好きー(笑)。
そういや昔は、この時期香港や台湾に行くと、路上の屋台っつーか、露店でピッテロ系の葡萄をおばちゃん達が売ってて、とても美味しかったんだが、今もまだ健在だろうか?

旅行、台湾でだらだら過ごすのも良いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵チャ

2006年09月24日 21時26分15秒 | Weblog
今朝、Wさんの所の絵チャに最後2時間ほどお邪魔させていただきました。
WたるさんとA津さんのお二人が『かっこいいマスジ』を描いてくれる中、『桂犬』なんて描いてしまいました。
技術がないのをネタで誤魔化しているなぁと思います。
絵描きじゃないっていうのは、見逃してもらえて良いなあ(←すいません反省してなくて、向上心もあんまりありません)。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今日で、夏休みの山口旅行記を全部書き終えました。
日付けは旅行をした日にしてあるので、旅行記のカテゴリにするか、順番に過去へさかのぼるかすると読めると思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インテに着てった浴衣

2006年09月24日 20時40分04秒 | 着物道楽
江戸古地図柄なんですが、作ってから、白×グレーじゃなく、黒×グレーで作れば良かったかなと思ったけど、きっと黒×グレーで作っても同じように思うだろうと思われるので良しとします。

上の写真は、生地のUPなんですが。
←着ると上半身はこんな感じ
やっぱり江戸の人なせいか、ハルキさんが一番に江戸古地図だと気付いてくださいました。
ありがとうございます(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のリアル本屋

2006年09月21日 22時35分41秒 | Weblog
危険!!買いすぎた(笑)。
『深海生物ファイル』の他にも、『またまたへんないきもの』や『動物たちの愉快な事件簿』も・・・。
あと、『f』にオ○・ナツメさんの『リ○トランテ・パラディーゾ』の続きが新連載で載ってたので買っちゃったよ・・・。
日本GPに向けてF1気分を盛り上げようと雑誌を買いに行くだけのはずだったのに。

お金が足りなくてカードで払ったの久しぶりだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯留

2006年09月19日 02時11分25秒 | 着物道楽
鳥と黒猫の帯留が、つい黒鳥に見えてしまったので(この並びだと鳥黒とか言わないように)、買っちゃった(*'-^)-キャー☆
本当はもう一個欲しいのがあるんだけど、そっちは高いんだ。
欲しい帯もあるんだけど、柄が奇抜なんだ(あれを何に合わせろと!!)。
来月の覚王山祭までは我慢しよう。
素人アーティストの良いのがあるかもだしね。
去年店を出してた針金細工のアクセは可愛かった。
ただ、お祭の時に行くと、お気に入りの中国茶の店が満員で入れないことが多いから、ちょっと残念┐('~`;)┌
中国茶の店と言えば、この前の日曜日に近所の店に行ったんです。
その店の『マーラーカオパフェ』が凄く食べたくなって。
で、その時はちゃんとそれを食べたんですが、季節限定メニューの中に『あたたかいさつまいものプリン』があって、それが今とても食べたいです。
限定季節がまだ終わりませんように( ^-^)_旦""
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリス

2006年09月16日 22時32分13秒 | Weblog
10番目の惑星候補(候補で良いだろ、まだ色々ありそうだし)『2003UB313』の正式名称が『エリス』ですか!
冥王星郡だからそれにちなんだ名前を付けるかと思ったのにな…。
『プルート』と『カロン』だから、次は『ケルベロス』とか『レテ』とかさ…。
色々あんじゃん!!(ペルセフォネだったら笑ったかもしれんが)

名前やなんかが色々決まって3年ぐらいたったら、色々欲しいかも…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もし東京に住んでたら行っちゃてたかもね。

2006年09月13日 01時53分20秒 | Weblog
ttp://oyaji.himegimi.jp/index.html

 ↑
本当にあの会場はいろんなイベントをやるんですね。
オタクの味方だよホント。

それにしても関東に住んでいたら、確実に金がなくなりそうですな。
萌に飢える事は少なそうですが…。

旅行記は、出来れば今週中にUPしちゃいたいですね。
あとは、下関と大阪だけですよ、でも大阪は書かないかもなので、下関だけですよ。
それにしても、17日の旅行記は本気で山尾さん一色だね、いっそ清々しい。
17日までは、その日付けの日記にUPしてあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のチャット

2006年09月10日 15時37分01秒 | 感想
昨日から今日の朝にかけて天津さんの所のチャットにお邪魔していました。

CPがオンリーロンリーグローリーな人達の集まりのようになっていたので、いつしかお互いのために話を書く(描く)ってことで。
『攻防!誰もが勝者で敗者になるの☆愛と欲望紙一重!一蓮托生あみだ大会~自家発電はもうイヤじゃ!~』
…あみだで決めました。
自分も書かなきゃいけないが、少なくとも『黒鳥』を一つは貰える!!

あと、物凄く今回のチャットの話題すべてを掻っ攫っていった
長州総攻・大村益次郎
いや、凄い話題だった『マス木戸』『マス市』『マスガタ』の愛憎劇。
でも、絵描きさんたちが美形マスジを描けない!!って逃げてしまわれたので、ちょっと想像してみた。

いや、私も美形ってのは行かないだろうなと思い、顎と首ガッシリ系で、額もこのくらいなら許されるかな…。って感じで。
一応、額の線は角ばった感じにしてみたんですけど…。
科白は、人が書いたのは勝手に引用してもなんなんで、マス木戸で妄想した科白を入れてみました(笑)。

なんか、新境地(笑)。

天津さん、も、他の皆さんも楽しかったです。
ありがとうございました。
『攻防!誰もが勝者で敗者になるの☆愛と欲望紙一重!一蓮托生あみだ大会~自家発電はもうイヤじゃ!~』で、書く事に決まった『鳥歳』も頑張ります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする