沙月さんに教えていただいた『中野方蔵先生』を、買っちゃいました。
少なくとも近所の図書館にはないだろうと思ったので。
まだ、パラ見した程度ですが…。萌本の予感。大木満載っぽいですよ。
最初に写真のページが10ページあるのですが、そのうち4ページは大木喬任関係です。
しかし、そろそろ山尾本に本気で取り組まねば間に合わなくなるので、書き上げるまでこの本は封印します。
あぁ、さっさと書かねば!!
それにしても、今どれだけ私が萌ているか理解してくれるのは沙月さんだけだろう。
誰か、仲間になりませんか?
中野大木で!!そして後に江藤大木で!!…まあ、無理っぽい。
少なくとも近所の図書館にはないだろうと思ったので。
まだ、パラ見した程度ですが…。萌本の予感。大木満載っぽいですよ。
最初に写真のページが10ページあるのですが、そのうち4ページは大木喬任関係です。
しかし、そろそろ山尾本に本気で取り組まねば間に合わなくなるので、書き上げるまでこの本は封印します。
あぁ、さっさと書かねば!!
それにしても、今どれだけ私が萌ているか理解してくれるのは沙月さんだけだろう。
誰か、仲間になりませんか?
中野大木で!!そして後に江藤大木で!!…まあ、無理っぽい。
買っちゃいました、お互いの間のお手紙とか年賀状とか載ってるみたいです。
なんだか、佐賀子孫~ズによる手作り感あふれる感じで『まにふぁくちゃあ?』とか思っちゃいました。
中野の墓碑を建てたのは大木さんなのだそうですよ…。
●葛生さん
私だってまさか佐賀にはまるとは思っても見ませんでした。
しかも技術系でなく…。
江藤と大隈は中心にはいませんが(だって中野大木だもん)、ほどよく近くにいると思いますので見守ってやってください。
今度の福岡旅行では大隈の記念館に行ってきましたよ(佐賀だけど)、詳しくは沙月さんがサイトの紀行で書いて下さると思いますので(今は目次のみUPされています)、もしよろしければそちらも!!
あぁ、そういえば大隈さんはメロン姫でした。イメージカラーは緋色で、記念館の建物の穴に早稲田の愛を見ました。
あ、でも知識は殆どないです。人様のところで仕入れた愛憎関係だけです。どうせ私の世界は江藤と大隈を中心に回ってますから(笑)
資料読むなら圭介を優先中。
でも楽しみにしてます★>大木
良いなぁ!!良いなぁ!!!
10ページのうち4ページが大木。
期待を裏切りませんね、中野先生(笑)