三菱館は・・・。
ショボかったです。
いや、期待しすぎだったんだろう。
トヨタ館に続いて2番人気だったから。
これから、ワンダーサーカス電力館へ行きます。
あ、お昼は韓国料理を食べました。
美味しかった!!
ショボかったです。
いや、期待しすぎだったんだろう。
トヨタ館に続いて2番人気だったから。
これから、ワンダーサーカス電力館へ行きます。
あ、お昼は韓国料理を食べました。
美味しかった!!
今日じゃないけど。
大須(名古屋にある町)でお買い物をしました。
腰紐をなくしたのでかいたしたのと、気にいった羽織り紐が売っていたので。
久しぶりに行った大須の町は、入れ代わりがたくさんありました。
古道具屋とか(でも、跡地で同じ商売だったりもするので気付かない場合も有)。
「クララの日記」を買った古本屋が休業してて、ちょっと残念。
大須(名古屋にある町)でお買い物をしました。
腰紐をなくしたのでかいたしたのと、気にいった羽織り紐が売っていたので。
久しぶりに行った大須の町は、入れ代わりがたくさんありました。
古道具屋とか(でも、跡地で同じ商売だったりもするので気付かない場合も有)。
「クララの日記」を買った古本屋が休業してて、ちょっと残念。
人生80年じゃあ、やりたい事がきっと終わらないので、退屈することはなさそうです。
世界は発見に満ち溢れていて疑問もいっぱいで。
楽しくて、悲しくて、汚いことも多いけど、綺麗なものもたくさんあって。
とてもキラキラしています。
こんな美しい世界に生きていることが嬉しいです。
語るのって、恥ずかしいなぁもう。
世界は発見に満ち溢れていて疑問もいっぱいで。
楽しくて、悲しくて、汚いことも多いけど、綺麗なものもたくさんあって。
とてもキラキラしています。
こんな美しい世界に生きていることが嬉しいです。
語るのって、恥ずかしいなぁもう。
フランスでコンクラーベの賭が流行っているそうです。
まあ影響力の大きい人を決めるので気になりますよね。
終身制だし・・・。
そう考えると、やっぱりjohannes PaulusⅡは凄い人だったんだなと思います。
願わくば次期教皇も和平の人であることを。
まあ影響力の大きい人を決めるので気になりますよね。
終身制だし・・・。
そう考えると、やっぱりjohannes PaulusⅡは凄い人だったんだなと思います。
願わくば次期教皇も和平の人であることを。
きっと圭介は椅子に座るとき、背中が背もたれから離れているよ!
それで、その隙間を見た了介がその隙間に入ろうとして圭介に怒られるんだけど。
何度も繰り返しするので、そのうち了介のお膝で仕事をするのが、苦にならなくなるよ!
・・・誰かに指摘されるまで(恥ずかしい事をしているのに気付かなかった怒りもプラスされて、了介は怒られます)
黒榎の人は、圭介の文字を釜さんに置き換えて読んでください。
(あ、でもそうすると結果が変わっちゃうのか?)
釜さんだと、見ちゃった人のお膝に自分から乗りに行って喋れなくさせてしまいそうかも!!
了介が泣いちゃうよ(笑)
それで、その隙間を見た了介がその隙間に入ろうとして圭介に怒られるんだけど。
何度も繰り返しするので、そのうち了介のお膝で仕事をするのが、苦にならなくなるよ!
・・・誰かに指摘されるまで(恥ずかしい事をしているのに気付かなかった怒りもプラスされて、了介は怒られます)
黒榎の人は、圭介の文字を釜さんに置き換えて読んでください。
(あ、でもそうすると結果が変わっちゃうのか?)
釜さんだと、見ちゃった人のお膝に自分から乗りに行って喋れなくさせてしまいそうかも!!
了介が泣いちゃうよ(笑)
明治の西洋料理本に載ってる「トンカツ」の名前が「ホールク・コットレット」でした。
名前の与える印象って大事だよな、と思った。
きっと慶喜公もロッシュの前でとろけるような笑顔で食べてたに違いないよ!豚好きだから(笑)
そしてロッシュをメロメロにしていると良い。
その美声で
「美味しいですねv」
って、笑顔と共に。
名前の与える印象って大事だよな、と思った。
きっと慶喜公もロッシュの前でとろけるような笑顔で食べてたに違いないよ!豚好きだから(笑)
そしてロッシュをメロメロにしていると良い。
その美声で
「美味しいですねv」
って、笑顔と共に。