そうそう、毎日入れ食いとは行かないな、
今朝は早朝の地合いが無かったよ、ようやくの初HITは5時を過ぎてから、
当然入れ食いにはならず、忘れた頃にポツンポツンとショートバイトがある程度、
当然数も釣れず時間が過ぎていく、底まで沈めたり、リトリーブに変化をつけたりして探っていたらコサバが釣れて来た、
こいつらもカタクチイワシを追っているのかな?
6時を過ぎるとほとんどアタリが無い、こういう状況で結果が出せれば更に引き出しが増える。
試行錯誤に時間帯、
昨日この時間帯からクルクルに反応があったんで、カタクチイワシの体表の色に反応しているんじゃないかな?
そこで、「それをアピール出来るようなルアーは無いか?」ってタックルボックスを漁って目に付いたのがこの小さなメタルジグ、

今までほとんど釣れた事が無く仕舞いこんであったんだけど、最近スローの攻め方が出来る様になったんで面白いかも
ためしに投げてみたら一発でHIT
ばれちゃったけど、いけるって思ったね、
ねちこく投げていたら6時50分に本日の一発がHIT
無事タモ入れ成功
51,5cmでした。結果が出て満足の納竿、ここでストップフィッシングにした。

小サバ2匹のお土産付きで5匹のシーバス。
今朝は早朝の地合いが無かったよ、ようやくの初HITは5時を過ぎてから、
当然入れ食いにはならず、忘れた頃にポツンポツンとショートバイトがある程度、
当然数も釣れず時間が過ぎていく、底まで沈めたり、リトリーブに変化をつけたりして探っていたらコサバが釣れて来た、
こいつらもカタクチイワシを追っているのかな?
6時を過ぎるとほとんどアタリが無い、こういう状況で結果が出せれば更に引き出しが増える。
試行錯誤に時間帯、
昨日この時間帯からクルクルに反応があったんで、カタクチイワシの体表の色に反応しているんじゃないかな?
そこで、「それをアピール出来るようなルアーは無いか?」ってタックルボックスを漁って目に付いたのがこの小さなメタルジグ、

今までほとんど釣れた事が無く仕舞いこんであったんだけど、最近スローの攻め方が出来る様になったんで面白いかも

ためしに投げてみたら一発でHIT

ねちこく投げていたら6時50分に本日の一発がHIT

無事タモ入れ成功


小サバ2匹のお土産付きで5匹のシーバス。