潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

1匹でも納得サイズ

2015年08月08日 12時31分08秒 | 日記
今日は立秋ですね、暦の上ではもう秋ですな、
残暑お見舞い申し上げます。

秋と言っても夏真っ盛りで熱帯夜に悩まされ、グッスリ寝付けないよ、
夜中に何度も目が覚めちゃって、結局4時前に起きちゃった。

こんな事もあろうと昨日カニを拾ってあるのだ!

土曜日って事で釣り人が多く出てるかな、駐車場スペースが混み合うかもしれないな、
まだ真っ暗だけど、ヘッドライトの灯りで準備して4時過ぎに伸海丸で出て行ったさ。

4時半釣り場に到着、ルアーから始めてみる。
今日は少し真剣にルアーを投げてみて5時半までに2回のバイトがあったよ、
だけど小さいんだろうな、とてもフッキングするような気配じゃなかった。


ルアーを止めて前打ちにチェンジ、

本日の干潮は6時半、まだ下げの時間です。
時々エサのカニが潰される。明らかに黒鯛だろうと思うけど、針まで食い込まないんだ、

干潮の時間が過ぎ、上げ潮になったけど潮の流れはほとんど無く風も無いから流し釣り、

磯の真ん中で一気に穂先がひったくられ、すごい引き込み\(◎o◎)/!
久しぶりにロッドからラインを出したよ、
上手い具合に根擦れも無く竿が立ったよ、ここまでくりゃあこちらの物!
タモに収まりTHI ENDさ、

40㎝超えの一番よく引くサイズでした。


その後も何匹か掛けたんだけどみんな針が外れちゃったよ、
やっぱり食いが浅い日だったようだね、

まだ家には魚が残っているんで、釣った魚はカンコに活かしておいたけど、多分死ぬ事は無いと思うよ、

今晩は9時からなでしこの試合を観戦するだろうから明日はゆっくり寝ていよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする