昨日なんだけど4時頃に夕立が降ったよね、
雷
なんかもゴロゴロ鳴ってたし…
雨が止んだら涼しくなったんで、残っているエサを持って家の前の海に出てみた。
綺麗な虹が出迎えてくれたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c4/8513c6b82927f7f9c691ffcb957772f2.jpg)
目当てのキスは全く釣れない!(ほぼ・・)
何と釣れたのは極小のピンギスが3匹のみ(^_^;)
釣れるのは小サバだけだったのさ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f4/3fac5869fb000c75ad31b67e2df6c13b.jpg)
情報を仕入れたら河和や布土方面もダメらしい、
こりゃあ、毎年恒例の貧酸素になっているようだ。
いつ回復するかなあ?
それまで何を釣ろう?
ちなみに釣ったコサバは片身一切れの刺し身にしたよ、
サバの刺し身は水分がたくさん出てべちょべちょになるの、
だから下にはキッチンペーパーを敷く事を忘れずにね、
雷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/144.gif)
雨が止んだら涼しくなったんで、残っているエサを持って家の前の海に出てみた。
綺麗な虹が出迎えてくれたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c4/8513c6b82927f7f9c691ffcb957772f2.jpg)
目当てのキスは全く釣れない!(ほぼ・・)
何と釣れたのは極小のピンギスが3匹のみ(^_^;)
釣れるのは小サバだけだったのさ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f4/3fac5869fb000c75ad31b67e2df6c13b.jpg)
情報を仕入れたら河和や布土方面もダメらしい、
こりゃあ、毎年恒例の貧酸素になっているようだ。
いつ回復するかなあ?
それまで何を釣ろう?
ちなみに釣ったコサバは片身一切れの刺し身にしたよ、
サバの刺し身は水分がたくさん出てべちょべちょになるの、
だから下にはキッチンペーパーを敷く事を忘れずにね、