潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

2日分

2016年09月14日 10時44分44秒 | 日記
遅くなりましたけど、先ずは昨日の暇つぶし釣り、

PM1:00から浮かびました。
早々にヒガンフグが釣れて

しばらくして本命の黒鯛GET!
黒鯛も秋になって脂が乗り美味しくなって来たよ、

しかし釣れたのは最初の1時間だけ、
その後どこに移動しても黒鯛からの頼りは無し、草フグすら突っつかない状況だったよ、
水が澄んでたからなあ~

久しぶりの午後便だから夕マズ目を狙ってみようかと粘ってたんだけど、潮の流れがメチャクチャ速くなって来ちゃった。これで下げに入ったらやっとれんだろう(;^ω^)

取り敢えず魚はGETしたし、粘ってまでやるより、早く帰って一杯呑んだ方がいいや!

4時に終了!


カッパが必要だったのは最初の30分だけだった。
曇っていると涼しくて気持ちがいいよ。



昨日の残りエサを持って今朝も浮かんできたよ
6時までひたすらルアーを投げ捲くったけど1HIT 1バラシで獲物無し!

黒鯛狙いに切り替えたんだけど、全然釣れねえや
何気にルアーを投げたら出会い頭のHIT!

今度は無事捕れました。
長さは40㎝超えだけどスリムだなあ~


結局黒鯛らしいアタリも無く定時になっちゃった。

まあいいや、ボーズじゃ無かったし(^_-)-☆


大井沖に海苔の筏が入ったから、お近くを航行のボートは気を付けて!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする