魚のストックが昨夜で無くなったよん、
雨前で東の風が吹いたら止めようかと思ったけど、起きて見たら無風、
よっしゃ!
毎年、10月過ぎのアジならお腹を裂くと白い脂の塊が入っている程のギトギトなんだけど、今年のアジは全然なんだよな、
でも反面、ヘルシーなんでこれも在りかと思う。
そんなアジ狙いです。
いつもなら明るくなってる時間なんだけど、今朝は曇ってたんで6時まで薄暗かったよ、
でも今日は大きな群れが着いていたようで、仕掛けを下した途端、一発目から食って来た。
いいねえ~やっぱりアジ釣りはこうでなくっちゃ!
明日は北西風が強くなるから2日分を確保予定であります。
魚が成長して、鈴なりにはならないけど、2連3連くらいはチョコチョコぶら下がる。
そこへ小田さんもやって来て僕の上手にアンカーを下します。
彼も「日は風だから今日のうちに釣りに来た」そうで、考える事は一緒だな(^◇^)
釣り過ぎは困るから程々溜まった時点でコマセバケツのに蓋を被せます。
7時で終了、1時間の釣りでした。

55匹で余裕の2日分GET!
我が家は毎回12匹を刺し身にするの、
母ちゃんは焼いた方が好きなんで、15匹くらい素焼きか塩焼きだね、
素焼きは熱々のうちに生姜醤油で、豪快の横食いが旨いんだわ~(^_^)v
魚料理のホルダーを見たらアジの塩焼き画像が無かった。
今度撮っておこうっと…
雨前で東の風が吹いたら止めようかと思ったけど、起きて見たら無風、
よっしゃ!

毎年、10月過ぎのアジならお腹を裂くと白い脂の塊が入っている程のギトギトなんだけど、今年のアジは全然なんだよな、
でも反面、ヘルシーなんでこれも在りかと思う。
そんなアジ狙いです。
いつもなら明るくなってる時間なんだけど、今朝は曇ってたんで6時まで薄暗かったよ、
でも今日は大きな群れが着いていたようで、仕掛けを下した途端、一発目から食って来た。
いいねえ~やっぱりアジ釣りはこうでなくっちゃ!
明日は北西風が強くなるから2日分を確保予定であります。
魚が成長して、鈴なりにはならないけど、2連3連くらいはチョコチョコぶら下がる。
そこへ小田さんもやって来て僕の上手にアンカーを下します。
彼も「日は風だから今日のうちに釣りに来た」そうで、考える事は一緒だな(^◇^)
釣り過ぎは困るから程々溜まった時点でコマセバケツのに蓋を被せます。
7時で終了、1時間の釣りでした。

55匹で余裕の2日分GET!

我が家は毎回12匹を刺し身にするの、
母ちゃんは焼いた方が好きなんで、15匹くらい素焼きか塩焼きだね、
素焼きは熱々のうちに生姜醤油で、豪快の横食いが旨いんだわ~(^_^)v
魚料理のホルダーを見たらアジの塩焼き画像が無かった。
今度撮っておこうっと…