潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

今年初カニエサの前打ち

2023年06月08日 10時49分44秒 | 釣り

Uガイドロッドを使ったカニエサの前打ちはマニアックな釣り、

針一つに小さなガン玉を付けるだけのいたってシンプルな仕掛け、

しかし、釣れる魚は味の良い高級魚が多いのだ。

メインはクロダイだが石鯛の子供サンバソウやアズキマス、タケノコメバルもカニが大好き、

カニで釣れるカサゴはサイズが良い、他にもヘダイやコショウダイ、クロソイや真鯛も食ってくる。

ただ厄介なのがクサフグなのだ、どこからともなく集まって来てカニを一瞬の合間に齧り取ってゆく。

 

今朝は今年最初のカニエサの出動だ。

朝一で釣り場に向かうと嫌な南東の風である。

わずかの風でも波が立ち、釣りづらいったらありゃしない(; ・`д・´)

 

先ずはルアーから始めてみるけど音沙汰なしだ、

アンカーを下ろして前打ちスタート、

先ずはカサゴが食って来た。

その後もカサゴが食ってくるけどキープするには気が引けるサイズばかり、

 

日が上がってくるとクサフグが突っ突きだしたぞ、

深みを狙ってたらクサフグとは違うアタリが出た。

押さえたところをビシッと合わせたら重量感で竿が曲がるが引き込みが少ない。

浮き上がって来たのはデカいヒガンフグ。

 

場所替えて再開、

「カン!」としっかりしたアタリが出たぞ、このアタリはサイズの良い魚からだ😊

穂先を安定させキープを保っていると抑え込まれたぞ、

ビシッ! 竿が満月に、

段引きが無いからクロダイではない。

丸々と太ったタケノコメバルでした。

 

本日の釣果はこれだけだけど食材としては充分な量だ(^_^)v

 

定時の終了時には南東の風も治まり穏やかな海になって来てた。

こうなると、もう少しやりたかったな~、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする