潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

意地のクロダイを一匹

2024年11月04日 18時51分07秒 | 釣り

早朝は日の出前から浮かびまして、上げ潮なのに表層の流れがメチャ早い、

一昨日の雨が流れ込んでいる、

底潮は動いていないからどうにか釣りになる。

薄暗いうちにカニぺちゃ一発!

釣れそうな雰囲気は一杯だったのにその後はさっぱり┐(´д`)┌

そのうち下げ潮が動き出して半ば諦め気分で粘っていたの、

10時を過ぎた頃から潮が緩んで釣りやすくなったけど黒鯛の気配は全くないまま時間だけが過ぎていく。

何とか1匹釣ろうと粘っているうちにお昼のサイレンが鳴っちゃったよ、

すべてのカニを使い切ったけど釣れた獲物はこれだけ、

家に戻ってエサのカニを補充し、朝ごはんと昼ご飯を兼ねた食事です。

2時を過ぎているから今日はもう大人しくしていようかと思ったけどどうにも腑に落ちん!

下げがダメなら上げ潮しか無いじゃん!

再度3時から浮かびました。

これが大正解、わずか15分で親のクロダイが食いついたぞ、

その後日が落ちた頃、もう1匹食ったけどハリスに傷が付いていたのか、途中からプツンしちゃった(;^_^A

ここで終了しようと竿をたたんでいたらメッキのナブラが出たぞ!

このチャンスを物にしてルアーにて2匹GETだ。

ロウニンアジのメッキだからサイズがいいよ(^_^)v

午後の部は納得の釣果になったぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする