goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

上げ潮でも下げの流れがあれば期待できるのに、

2024年02月14日 15時23分23秒 | 釣り

火曜日なんでお休みです。お昼から確定申告してきました。

収支内訳書には記入済み、必要な提出書類もまとめてあります。

職員が再計算してパソコンに打ってる間、暇なんで…

マンがなんぞ読みながら出来上がりを待ってるのだ(*'▽')

かれこれ40年続けてると待ち時間つぶしも上手になるよ、

 

提出も済んで、他の用事で銀行と役場まで…

一気に済ませてこれで少しは余裕が出来た。

お天気も良いから今晩は夜釣りだ!

 

まだ前回のエサが残ってるから少しだけ追加して5時から浮かんで来た。

自分以外にも3艇、

日のあるうちはルアーを投げてみたけど全くダメだ~

上げ潮なんで潮が全く動いてないからな、、、

 

上げ潮ポイントに仲良く並んで竿を延ばすけどみんな口々に「アタリも無いよ」と愚痴ってます。

「釣れるなら6時15分頃からアタリが出始めるよ」と伝えて辛抱です。

しかしその時間になっても誰一人竿を曲げず・・

やっぱり上げ潮は潮が動かないからあかんな~

あまりに悲惨な状況にしびれを切らし、「カサゴでもいいや」とカサゴのポイントへ、

潮の動かないうちはリリースカサゴばっかし、

しばらくしたらわずかに潮の流れが出てきて一気にキープサイズが釣れ出した。

4~5匹スカリに入ったんで食べる分は確保、

その頃から下げ潮が動き始めたんで、少しでもメバルが期待できるポイントへ移動します。

 

こちらもカサゴしか釣れない。

ようやく強い引きの魚が食ったぞ!

メバルだ~!

時計を確認したら9時だった。いつもならとうに帰宅している時間、

まだ釣れるかと期待して30分ほど粘ったけど、それっきり…

家に戻ったのは10時近くになっちゃった。

いつもは帰宅したら魚の処理を済ませちゃうんだけど、もう遅いからやる気なし、

明日延ばしですわ( ̄▽ ̄;)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お安いのには訳がある?

2024年02月13日 11時43分18秒 | お買い物

行きつけの魚屋さんは今日もお休みでした。

最近休みが多いなあ~お客さんが離れちゃうぞ!

って事でとんぼ返りで魚太郎へ、

まず目に飛び込んだのは

地物の小鯵です。

12~3匹入って一盛り180円(@_@;)

過去一番安いんでないかい?

お安いのには訳があります。痩せてて脂が無いからね、

でも鮮度は問題ないよ、

脂が無いアジは開いて干物やフライにすればあっさりして美味しく食べられます。

俺は脂が無くてもお刺身が大好物、塩水処理すれば美味しくなるしね、

それに、メタボな俺には脂はさほど必要ないからな(^_^)v

慌てて買わなくても直ぐには無くならないだろうから正面のコーナーも偵察、

今日はホウボウ全般がお安いな、けど食指は動かず!

そんな中で一盛り5匹入って700円のホウボウを見つけた。

少々小振りだけど捌きには自信があるからこれは急いで「買い!」だ。

それに味も大差ないからな、

アジも購入して1000円札一枚でおつりがあったよ、

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼく、きのこ

2024年02月12日 09時47分26秒 | 食材

昨日、息子がこんなの買って来てくれた。

可愛い~❤️

早速炒め物に混ぜて食べてみたの、

まあ・・トロンとした食感で何とも言えない歯ごたえ、

不味くはないけど、キノコ自体の味はあまり感じられないな。

サラダでもいけるらしいから、味わいを確認するならこちらの方が良いのかも?

 

朝一で魚太郎の偵察

              

市場が休みだそうで地元産鮮魚がほぼ0

まあ、別に買わなくてもいいからな、

珍しくお野菜が売ってた。

人参とサニーレタスだけ、場違いだけど誰か買ってくれるのだろうか?(;^_^A

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチった、届いた。

2024年02月11日 12時47分54秒 | お買い物

釣り道具の修理や、改造、その他もろもろの直しなどに、

レジン液が残り少なったから、今回はアマゾンでポチってみたよ、

100g入りが2つ入って2799円

説明書を見たらUVLEDライトを使っても硬化に30~60秒もかかるらしい、

でも太陽光でも5分程度で硬化するらしいから時間をかければ十分使えそうだよ、

たくさん入ってるからケチって使わなくてもOKだ(^_^)v

 

今度はアーク溶接機が欲しくなってきたな…(;^_^A

 

風が強いけどお天気が良かったからしばらくぶりの浜見、

たくさんの鴨が一斉にバタバタ!

海がめちゃメチャクチャ澄んでるな、

これだけ澄んでると日中は魚が口を使わない、夜なら大丈夫かな?

でも明後日に凪いだら出かけたいと思ってるから少しは濁りが入ってほしいよ、
そうそう、思った通りには行かないかな…

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かろうじて一食分GET!

2024年02月10日 14時27分55秒 | 釣り

昨日の捌き終えた雑魚の種類は判ったかな?

左からコショウダイ、ヘダイ(まなじ)、ウミタナゴ(コタネ)、イネゴチ、マトウダイでーす。

コタネとイネゴチ、ヘダイを1匹の煮付けをするよう、母ちゃんに頼んでおいて夜釣りに行って来たよ、

もっと凪ぐかと思ったけどそよそよと風があった。

早めに出てルアーを投げてみたけどたくさん赤クラゲが流れててそれがルアーにぶつかるだけ、

一瞬「?!」ってテンションが掛かるからアタリかと思っちゃうよ、

紛らわしいぞ!  魚からの反応は無かった。

やっぱりライズ音が出ないと釣れる気がしないなあ、

 

アナゴの仕掛けを足元に垂らしてメバル狙いに突入、

西の空は6時近くまでぼんやり明るさが残る。

すっかり暗闇に包まれまして、ようやく魚のアタリだ!

最初に食ってくるのは決まってチビカサゴだけど、この日は違ってた。

いきなりメバルの登場である。

時計を確認すると6時20分、だいたい毎回この時間だな、

続けてもう1匹釣れたから時合いと判断してもう1本竿を延ばしたけど食いは立たなかった。

忘れたころにポツンポツンと2匹追加して7時を過ぎたら潮の流れが出てきた。

ポイントを替えてみたけどもうダメだー、

ますます潮が速くなって諦めました。

アナゴの仕掛けにはヒトデが釣れただけ、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚太郎の方が良かったな、

2024年02月09日 11時47分35秒 | お買い物

金曜日なんで行きつけの魚屋さんです。

昨日購入したニベが手つかずで残ってるから2~3日先まで寝せておける白身が欲しかった。

けど、食指が動いちゃったのは雑魚盛り(600円)です。

煮なくちゃいけない魚(ホウセキキントキ)が1匹あるからその連れ合いにちょうど良さげな魚混じってたからね(^_-)-☆

 

帰り道に魚太郎を覗いたら今日もお値打ちな魚が出てたよ、

コアジがお安い、

そして隣に出てたイトヒキアジ、

雑魚盛りなんて買わなけりゃ良かったな、

こっちの方が良かったよ、

そして正面コーナーに…

真鯛は昨日より少しお高め、

でも首折りシオが1000円で出てるじゃん。

シオは大好きな魚だから欲しいけど今回はパス、

結局、偵察だけでお店を後にしました。

 

買って来た雑魚を捌き終えました。

写真を撮り忘れちゃったのだ(^///^)

この処理済みを見て魚の種類が解るかな?

全部で5種類ありまっせ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お得なお魚が出てた。

2024年02月08日 11時43分29秒 | お買い物

行きつけのお魚屋さんはお休みでした。

そこで3日連続の魚太郎です。

目ぼしい魚が無ければパスするところだけど、今日は違ってたよ、

う~ん、食指が動かん😒

真鯛は安いぞ!たくさん獲れたようだな、

買おうかと思ったけど、その隣に更にお安い「ニベ」が出てた。

ニベは美味しい魚だけど値段の付かない魚なんだよな、

身が軟らかいから日持ちがしないからさ、

本日のお買い物はこちらに決定(^_^)v

200円のと150円のを2匹購入。

鮮度が良いから頭の方を持っても身がピンとしてる。

鮮度が悪くなるとダラリと垂れちゃうんだ。

もちろんエラは真っ赤で目も透明感がある。

 

200円の方は柵にして昆布締めにした。

150円の方は炙りにする予定。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に狸がやって来た。

2024年02月07日 14時29分29秒 | 発見

訪問理容に出向いてきました。

依頼者はもう3年ほどのお付き合い、

殆どベットの上での生活です。

ベットの部屋からは扉を開けると庭になってます。

退屈さを紛らわすのに小鳥たちにご飯粒を投げ与えてるそうで庭にはパラパラとご飯粒、

散髪をしてたら外猫がやって来た。

何と一緒に連れ添ってやって来たのは狸だ!

ご飯粒を拾い漁ってるよ、

まだ若い狸だけど毛並が少々バッチイ(;^_^A

近年タヌキやキツネなどの野生動物が増えたな。

 

今朝も魚太郎を物色してきたの、

鮮魚は昨日と大して変わってないな、

豆アジは50円高くなってて本日は350円でした。

目ぼしそうな魚は無かったんで何も買わず・・・

 

目についたのは早くもメカブが出てたよ、

一袋300円也、好きな人には堪らないだろうな(*'▽')

 

ワカメやひじきは200円とお求め安い値段でした。

 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚太郎の偵察

2024年02月06日 16時46分59秒 | 食材

今日もお休み、風が強いなぁ~

暇だったんでお昼過ぎに魚太郎を覗きに行ってみた。

鮮魚コーナーは残り僅かになってたよ、

少し鮮度の落ちた小鯵は250円に値下げされてたよ、

それでもスーパーで買うより安いよね、

他にお値打ち品は

ブリの切り身かな?

照り焼きにすると美味しそう♬

 

でもやっぱり朝一に来ないと本当のお値打ち品は見つからないよ、

明日も来てみようかな、

近いからチョコチョコ覗きに来れるのがいいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな日は

2024年02月05日 16時37分26秒 | 美味しいもの

既に出回ってるワカメだけど、ようやく頂けた。

我が家にとって初ワカメだ!

ワカメはしゃぶしゃぶが美味い(^^)v

 

今日は雨降りで肌寒いな、

とりわけすることも無いから早目の晩酌としましょうかね(^_-)-☆

 

お刺身は大好きなボラだ!

柵どりして皮は思い切って厚く削ぎ、赤い部分を少なくするの、

するとこんなにきれいな刺身になるんだぜ、

この状態になるとボラだと気付き難いんじゃないかな?

 

それじゃあまだ、5時前だけど呑み始めましょうかね💛

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は釣れるだろうか?

2024年02月04日 14時23分39秒 | 釣り

毎年2月になるとシーバスが釣れる時があるの、

メバル狙いの前、まだ明るいうちに何気に投げたルアーに飛びついて来るの、

数は出ないけど食ってくるとサイズが良いんだわ、

この魚は去年の17日に釣れた魚だよ、

サイズは68㎝、重さも2㎏オーバー

この時はアナジャコを腹いっぱい食ってた。

年々少なくなってるシーバス、

今年は釣れるだろうか?

 

取り敢えずタックルも手入れして、いつでも出撃OKの体制だぜ(^_^)v

ただし、ルアーONLYで出かける勇気は無いな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分なり

2024年02月03日 18時55分51秒 | イベント

本日は節分ということで我が家は恵方巻じゃなく毎年、手巻き寿司なのだ!

寿司だねのお刺身はボラしかないからもう少し買い足そうと思ってた。

いつもOPENと同時に魚太郎へ出向くのだが、それがすっかり忘れて気が付いたら11時を回ってたの、

急いで出かけ、サーモンの柵とツバスを購入、

ツバスを捌いたら…

わずか2時間遅れだったけどすっかり身に血が回ってた(-_-;)

9時の一番ならこんな事は無いんだよ、

 

夕方に予約が入っているからまだ3時だけど早目の仕込みに入りました。

ボラとサーモンとツバスです。

ツバスは薄く切って何とかそれなりに食べれるように…

 

捌き終えたと同時にお客さんが絶えることなく、久しぶりに忙しかったなぁ~

送り迎えのお客さんもお二人ありました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールテレーンタイヤ

2024年02月02日 16時40分57秒 | お買い物

俺の軽トラは砂利道や泥道などの悪路もよく走るんだよ、

今まで着けていたのはいわゆる普通のエコタイヤ、

これがチョットしたでこぼこ道で滑っちゃったりして、その度に4WDに切り替えなくっちゃいけなかったのね、

最近、自分ちの駐車場に上がるのにも滑っちゃう始末、

気になってるなら交換しちゃえ!

 

お百姓さんたちがよく着けているごついタイヤです。

オールテンタイヤって言うんだそうだ、

これで滑りは軽減してくれるはず、ただし燃費は悪くなるそう…

4本とも交換して39K 円、

タイヤも高くなったなー

 

今朝鹿肉が届いたぞー

今回のもデカいなー!

骨と肉とを分けるのには30分もかからなくなった。

けど食べやすい状態に切り分けるのが時間が掛かるんだわー

軟らかくて筋の少ない箇所を薄くスライスして、そのほかの部分はミンチにします。

右下はアバラ回りにわずかに付いてるロースだよ、

ここが軟らかくて最高に旨い(^^)v

 

今晩はミンチ肉を使ったハンバーグだな、

ハンバーグまではマリヤの仕事、次の焼きは母ちゃん、最終のソース作りは俺の仕事、

息子は食べるだけ💦

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か悪さをしてるのか?

2024年02月01日 17時12分53秒 | パソコン

年の瀬から新年を迎えて、月の初旬は神社事でバタバタ…

少し落ち着いたと思ったら早くも1月が過ぎて2月に入っちゃった(;^_^A

それにしても何だよこの暖かさは、

もう節分だぜ!

この頃が一年を通して一番寒い時期なのに((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

月替わりを挟んでなんだかパソコンの調子が悪いのね、

サクサク開いてたと思ったら次に使う際、なかなか開かなかったり…

動きがぎこちなくなったりして使い難いなあー

今回の検索では11件もブロックがあった。

この中の何かが原因してるのかな?

 

ひどくなる前に

「見えないアプリが自動で作動していないか」「不要なアプリがないか」について、確認だな、

 

本日制作

アナゴ釣りの仕掛けは6Setもあれば当分あるでしょう、

夜行玉はサビキが切れた際のをいっぱい集めてあるのだ、

こんな仕掛けでも作らないと使い切れないよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする