つい先ほどやっとのことで帰宅出来た。近辺には3時間前には辿り着いてはいたが例の猫の餌遣り男のせいで球場のある公園などに足止めさせられた。それより今日の仕事は大波乱の連続であった。これもまあいい。初めて行った勤務地の周りは何度も行ったことの場所だらけであった。今日はとにかく歩いた。歩かされたのである。まあいいだろう。こうして無事とは言えないが結果帰宅出来たのだから。これだけは言える。周りは敵だらけだということ。俳句の世界も全く同じである。今夜もまだ少し11月分の投句準備が残っている。これで正真正銘終りである。あとは総合誌をどうするかであるが俳句界はやっぱりズルイ。ヤフーブログで編集長自ら将来の自結社の会員集めを行っている。オーナーが在日というのも引っかかる。わがまほろばに敵意を持っているかもしれないのだ。在特会あたりに押しかけて欲しいものだ。誌面からも総合誌というのは偽装だということが明らかである。ブログ友の一人がまんまと取り込まれてしまった。まあいいか、目障りなガキンチョが一人減ったくらいに思えばいい。どうでもいいことばかりが増えた一日だった。 紋次郎また一人増え冬が来た まほろば
「日記」カテゴリの最新記事
【冬日和】10度台前半を保つ・・人間と自然の全てと和解/新俳句入門(29)
【魂の十一月】しばしのお別れ・・俳句は滅びても魂は永久不滅!/新俳句日記2016
【木枯1号】日本シリーズに大注目!新俳句雑誌「海光」にも・・/新俳句日記2016
紅葉までにやっておくこと・・世間も比較的静か/新俳句日記2016
【感謝】パーフェクトな女性歯科医と助手・・いよいよ晩秋へ/新俳句日記2016
菊花賞・大河ドラマ・日本シリーズ・・秋晴れの一日/新俳句日記2016
【俳壇3悪】結社・協会・総合誌・・上下とも10度台の日が続く/新俳句日記2016
人間の最終最後の自己表現としての俳句・・久々の秋晴れ!/新俳句日記2016
【新人賞を受賞】結社大会に初参加・・今日も雨が降り続く/新俳句日記2016
結社の大会に出席・・一気に秋が深まる/新俳句日記2016