今日たったいま地獄の1丁目から帰還した。無事にとは決して言えない。台風が関東に近づいて来ている。その足音は私の身も心もビショ濡れにした。そんな中地獄の天使が2人眼前に現れた。一人はこの仕事のコーディネーターM氏と同地で新結社を主宰しているN氏からの電話である。前者はともかく後者によると昨日欠席投句(持参)を直接行った5句は前句点が入ったらしい。有難いことである。1点も入らない恐怖はこれで吹っ切れた。句会参加者は選りすぐりの新同人ばかりで句歴も平均20年以上であろう。何と歳時記を出している人もいる。この方は主宰の出身結社の同輩で句集もすでに3冊も出しているという。さらに松本たかしの笛という結社の結成同人でもあるそうだ。他も名人達人のオンパレードである。その人々の誰かが私の5句のどれかに点を入れてくれたとは素直に喜ばしいことである。明日選句表が届くので今度は私の選の番である。届いたらその日のうちに投函してくれとのことであった。大変楽しみである。今夜はこの後大河ドラマという楽しみがある。とりあえず最近お気に入りのK・SUGAなるピアニストの『枯葉』をリラックスして聴きたい。 どうしても言いたいこと台風は過ぎにけり まほろば
「日記」カテゴリの最新記事
【冬日和】10度台前半を保つ・・人間と自然の全てと和解/新俳句入門(29)
【魂の十一月】しばしのお別れ・・俳句は滅びても魂は永久不滅!/新俳句日記2016
【木枯1号】日本シリーズに大注目!新俳句雑誌「海光」にも・・/新俳句日記2016
紅葉までにやっておくこと・・世間も比較的静か/新俳句日記2016
【感謝】パーフェクトな女性歯科医と助手・・いよいよ晩秋へ/新俳句日記2016
菊花賞・大河ドラマ・日本シリーズ・・秋晴れの一日/新俳句日記2016
【俳壇3悪】結社・協会・総合誌・・上下とも10度台の日が続く/新俳句日記2016
人間の最終最後の自己表現としての俳句・・久々の秋晴れ!/新俳句日記2016
【新人賞を受賞】結社大会に初参加・・今日も雨が降り続く/新俳句日記2016
結社の大会に出席・・一気に秋が深まる/新俳句日記2016