ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
まほろば俳句日記
毎日見たこと聞いたこと感じたことを俳句にします。JーPOP論にチャレンジ。その他評論・エッセー、学習ノート。競馬も。
【冬至】昼から晴れる・・やっぱり新宿路上は喰い荒らされていた!*朝カフェ付/真俳句入門
2022-12-22 08:13:20
|
真俳句入門
世間に負けたということ冬至祭 まほろば
最新作 即興
昨日は午後から少し日差しはあったものの、終日寒々とした師走でした。明けて今日は未明からの小雨が昼前には止み、一転して暖かい午後となるようです。さて、今年も遂に【
冬至
】です。冬至祭が各寺社で行われるのですが、どこかに足を延ばしてみようかと思っています。・・《続く》
カフェミュージック
https://youtu.be/rvBtt739ETs
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
【羽子板市】かろうじて0度を回避・・大切な結社投句に間に合う*紫野付/真俳句入門
2022-12-20 20:45:14
|
真俳句入門
大谷翔平もとめ羽子板市を行く まほろば
最新作 即興
今夜もかなり冷え込んでいます。首都圏で来春開催する野外ライブやストリ-トミュージシャンのメッカ新宿南口通いにかまけて、今日が結社投句の締切日であることをすっかり忘れていました。とりあえず苦肉の策で同人誌への最新の投句分から無季ばかり5句抜粋して間に合わせました。欠稿だけは避けなければなりません。前々号は締め切りに大きく遅れて欠稿となってしまいました。それにも関わらず、前号は上位に抜擢して貰いました。さて、今週は来春のイベントのチラシ作りに出向かなければなりません。帰りは途中に新宿があるので避けて通れないのが悩みです。今夜はまだまだYOU TUBEに浸っていたいと思います。・・《続く》
さらばラバウル大谷翔平撃ち尽くす まほろば
天空の城のやうなラピュタ捨つべきか
ワシントン靴店俺たちの墓標とあり
紫野という少女の語る天変地異
スロースクワットいつまで続く世の終り
紫野 カバー
『ヘビースモーク』
(原曲 にしな)
https://youtu.be/TYR25OEd7H0?list=RDMMTYR25OEd7H0&t=150
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
【学歴差別を増長】わたし中卒やから仕事もらえへんかった(『ファイト!』)・・本物の中卒者に思いを馳せて*うぴ子最新ライブ付/J-POP論・POP詩の宇宙
2022-12-20 03:47:26
|
J-POP論/POP詩の宇宙
助けて下さい! 誰も言えない言葉が 喉を焼く・・
うぴ子『
喉を焼く
』より
いま全国のストリートで歌われている中島みゆきの初期の名曲『ファイト!』。1970年代の末か80年頃だったか、駅前の牛丼店で深夜に流れていた。あの頃は社会の理不尽を追求し、無惨に敗北した70年安保の闘いの再来を希求する歌として一部で流布された。しかし、これを2020年代のいま歌うことの是非となると首を傾げてしまう。現実の中卒の人を何人か知っているが、私なら彼らとカラオケに行っても絶対に歌えない。もちろん本人たちも歌わないだろう。あまりにも軽率であり、この曲を出世作とするなど絶対に許されなれないことだ。あらためてこの曲自体放送禁止にすべきだ。その意味でここに掲げたシンガーのファンをキッパリと返上したい。オリジナル曲には傑出したものが多く残念だ。・・《続く》
うぴ子
ヨコスカ街なかライブ
2022・12
https://youtu.be/TzN0TEXhXmw?t=85
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
【新宿路上】奇跡の出逢い相継ぐ・・一度は見ておいた方がいい*ベスト歌唱付/J-POP論・POP詩の宇宙
2022-12-17 05:40:44
|
J-POP論/POP詩の宇宙
昨日は首都圏のライブ関連の手続きに行きました。それも無事完了しました。帰りに演奏場所の確認をし、新宿南口に向かったのは言うまでもありません。一人目は
リージュ
ちゃん。驚くべき歌唱力。大手レコードメーカーのミュージックスクールあたりの優等生なのでは?最初に立ち止まったのは私で、制止に来たKの前に立ち塞がったのも私でした。光栄です。2人目は
ラブりん
。すぐ後ろにあるバスタの中にも響き渡る歌声は凄い!の一言。現在、大学3年生。卒業までにジックリとオリジナル曲をストックしておくこと。オーストラリア育ちで国際感覚もある。新宿路上一、二を争う大物。3組目はアーロン+1のデュオ。歌唱後のサイン会に長蛇の列が。路上でだ。イケメンではあるが、恐ろしいほど歌うま。4人目は元アイドルの
深音えり
さん。路上では珍しく歌謡バラードを歌いこなす。次回はぜひリクエストしたい。別れる時に2度目ですよね、ヨロシクお願いしますと。プロ歌手を目指す意気込みを感じました。最後はお目当ての新宿の妖精こと
紫野
ちゃん。今夜は歌うための道具一式を積み込んだカートを運ぶのを手伝えなかった。御免ね。投げ銭も出来ず。とりあえず土日はラスト近くまで聴く。来春には
さい
たまライブ
に招く。彼女のメジャーデビューへの一歩にしたい。・・《続く》
ラブりん
https://youtu.be/tiHH7tWSPf0?t=222
アーロン+1
https://youtu.be/yx0Zt2Zmg68?t=281
深音えり
https://youtu.be/vADw9ianCbM?t=121
紫野
https://youtu.be/7givA18O_jw?t=154
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
【冬の声】つらい別れと嬉しい出逢い・・私の俳句人生は続いてゆく!*あいみょん付/真俳句入門
2022-12-15 23:46:29
|
真俳句入門
おのれの人生全うせよと冬の声 まほろば
最新作 即興
今日、少しだけ悲しい別れが。ひとつの俳句結社の支部句会から退会勧告が。今春から本誌に投句はしていませんでした。入れ替わりに同人誌と別の結社に。先日、同人誌には2度目の寄稿を済ませました。新参加の結社誌でも選者のご厚意で上位にランクアップ。すべては必然の成り行きと言えるでしょう。自分が成長するためです。さて、明日は首都圏の新春ライブの開催準備に行きます。1部は私が
新宿路上の妖精
と名付けた女性シンガーソングタイター。2部は
ゴスペルナ
イト
です。思わぬゲストもあり得ます。飛び入りで私の俳句朗詠と詩の朗読も。何とか成功させたいものです。・・《続く》
あいみょん
オリジナル 『
ハルノヒ
』他
https://youtu.be/g0yc96Z9n7Y?t=9
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2022年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
謹賀新年
【冬紅葉】永遠の青永遠の白冬紅葉 まほろば/新雑句雑感
残響讃歌秋の花火の彼方にあり まほろば/新雑句雑感~最新20句が完成❣
【作品20句】晩秋その2/新雑句雑感
【作品20句】晩秋その!/新雑句雑感
【最新作】秋空に生命の樹のするすると まほろば/新雑句雑感
【最新作】秋蝶の行きつく先はカナンとあり まほろば/新雑句雑感
【最新作】長芋の死を恐れずに摺り下ろす 滋生/新雑句雑感
【現代俳句朗詠】第4回さいたまライブ開催決定!3月31日2時~7時浦和パルコ前広場
【作品20句】春立つ日人類の春待つべきか まほろば/新雑句雑感
>> もっと見る
カテゴリー
日本国憲法を学ぶ
(39)
雑句雑感Ⅵ
(79)
花咲舞が黙っていないⅣ
(2)
俳句定型論ノート
(2)
新雑句雑感
(500)
ふるさとニッポン
(295)
新俳句日記~2016ふるさ
(1)
新俳句日記~2016ふるさ
(1)
書評
(1)
俳句総合誌を読む
(2)
新俳句入門
(960)
一言絶句・愛こそすべて
(3)
消費税法を学ぶ
(2)
俳句再出発
(430)
今日という日
(8)
ニッポンを救え!
(5)
テクノロジー犯罪からの生還
(0)
ユートピア(地上天国)の系譜
(1)
生きるためのセルフ・コントロール法
(89)
最強出目アレンジ必勝法
(13)
俳句ファンタジー
(16)
雑句雑感Ⅴ
(59)
雑句雑感Ⅱ
(29)
一人吟行記
(25)
一人吟行記
(5)
J-POP論/POP詩の宇宙
(497)
ニッポンの歌
(4)
ドキュメント72時間
(2)
東京下町散歩
(1)
消費税法
(1)
雑句雑感Ⅲ
(57)
花咲舞が黙っていないⅡ
(16)
句会レポート
(6)
エッセー・評論
(125)
雑句雑感Ⅳ
(73)
消費税法ー2014本試験問題へ挑戦
(0)
果てしない空、夢の続き
(1)
花咲舞が黙っていないⅢ
(4)
作詞にチャレンジ
(2)
真俳句入門
(102)
日記
(289)
真テクノロジー犯罪からの生還
(1)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
呼吸/
20世紀は終わった/一言絶句・花咲舞が黙っていない~プロローグ3の終わり(その158)
まほろば/
まっくろけといふ希望/一言絶句・花咲舞が黙っていないⅡ~プロローグ3の終わり(その118)
呼吸/
青い時間/2020東京五輪に向けて思う~プロローグ3の終わり(その50)
呼吸/
日常/2020東京五輪に向けて思う~プロローグ3の終わり(その24)
呼吸/
人間は丸太/雑句雑感Ⅱ~プロローグ3の終わり(その30)
まほろば/
日常/2020東京五輪に向けて思う~プロローグ3の終わり(その24)
呼吸/
日常/2020東京五輪に向けて思う~プロローグ3の終わり(その24)
都都逸堂/
ニッポンの魂/2020東京五輪に向けて思う~プロローグ3の終わり(その12)
呼吸(as05078y)/
三本の角/新一人吟行記(3)~プロローグ3の終わり(その8)
かしわのイヌ/
人間になる夢/新一人吟行記(2)~プロローグ3の終わり(その6)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年03月
2024年02月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ