★ご訪問ありがとうございます★
クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
ユーカリ・グニーのリース
唐辛子リースの作り方2013
ハロウィンリース ハロウィンの帽子
簡単!コキアの箒の作り方
朝、ゴトゴトと耳慣れない音がすると
思ったら、こんな大きな重機が2台もやって
きました。
いよいよ裏の空き地の造成工事が始まります。
写真に撮ると遠くに見えますが、すぐ目の前
です。
キッチンの窓。
この裏山の景色が気に入って、収納が
足りないのに、わざわざ吊戸棚はつけな
かったのですが、多分、2階家が建つで
しょうから、何も見えなくなると思います。
毎日見る景色って、心身に与える影響が
大きいと思うのですが・・・
庭があってよかったです。
Cafeコーナーではハロウィンハイビスカス・
プチオレンジが咲きました。
メデューサも頑張っています。
4日目です。こんなに長く咲いたのは
初めてです。
ロングライフ種は頑張っていますが、
一日花の方が、最近全く咲きません。
秋は咲かないんだったかしら。
錆びた古いジョウロの底に穴を開けて
植えたビンカ・イルミネーション。
元気に伸びています。
菜園入り口で柚子が色づいてきました。
花柚子にしては大きく、普通の柚子にしては
ちょっと小さいような・・・
先日、スタンダード仕立てにしていると
書いたのですが、スタンダード仕立ては
一本の幹ですよね?下の方で枝分かれして
いるので、これはスタンダードもどきと
言った方がいいのかも。
まあ、なんにしても、13年も待たないで
よかったので、嬉しいです。
今まで5個くらい青いのを収穫したのですが、
まだ奥の方にもたくさんなっています。
2代目レモンも早くならないかなあ。
夕暮れのルリマツリ。
右端の石を敷いているところが
「しょうちゃんの小道」です。
気温がずいぶん下がってきて、上着なしでは
寒いですが、お花たちは、まだきれいに
咲いています。
「南の庭」のコバノランタナ。
テレビが壊れそうです。いえ、もう
壊れているか。
電源を入れてもいつ、つくのか
わからない状態です。
昨日は一時間、今日は少し早くて40分
くらいかかりました。
つくと、わ~いついた! って感じ(笑)
昔の写真を見たら、2011年の2月の写真
に今のテレビが写っていました。
家の中って意外に写さないので、というか、
ブログに使うので、なるべく家の中は写ら
ないように撮っていたんですね。
なかなか見つかりませんでしたが、
12年前に買ったテレビでした。
どなたかのブログで18年というのが出て
きましたが、12年でもすごいですよね。
起動して写りさえすれば、画面はきれいで
音も全く問題ないのです。
何とか年末まで持ってほしいなあ。
テレビは録画のドラマか映画くらいしか
見ませんが、でも、いつつくかわからない
テレビって、やっぱりちょっと
イライラしてしまいます(笑)
< 思い出写真館 >
くまさん、お帰りなさい。
ラブラブのふたり。
ハロウィン写真、まだあります。
あ、ハロウィンリース、作るのを忘れて
いました~
正ちゃんが帽子をかぶるのを嫌がったので、
くまがかぶっています。
正ちゃん、マントも似合うでしょう。
正ちゃんの応援もお願いします★
アサギマダラはまだ来ません。
早く来ないとフジバカマのお花が
終わっちゃいます。それに寒くなったし。
夜間は暖房を入れるようになりました。
わーーい!明日はくまが休みです。
ゆっくり寝ようっと。
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
また遊びに来てくださいね~
あのね、こちらで住宅造成工事してる場所の近くに住む友人が言ってたけど。
工事が始まったらそこに住んでた虫や生き物が避難(?)してやって来たんだって。
モグラの行動範囲は広くはないのかしら?
モグラが増えたらイヤだよね〜。
立派な柚子だね、柚子コショーが作れるね。
ルリマツリ、凄すぎじゃない?
道ゆく人々にも楽しんでもらえる癒しのルリマツリだねー。
正ちゃんのマントと帽子はバッチリ似合うよね。
あはは、でもこの時はイヤだったのかな。
ハロウィンシリーズはどれも似合うわ。
大変だわ。
モグラ来ないでほしい。
あ、そうそう、マムシもいるのよ。
嫌だなあ。忌避剤買っておこう。
柚子胡椒、これだけあったら、どんだけ作れるか。
今度そっちにも送るわ。
ルリマツリ、ほんと凄すぎね。
今年はいったいどうしたことかしら。
通りからほんとによく見えてきれいよ。
ハロウィン、正は嫌だったかもしれないけど、撮っておいてよかったわ。
大人になってから、なかなかこんなことしないしね。
今思えば、いい記念になったかも。
見晴らしが悪くなるのは残念ですね
私がここへ来た24年前は遠くまで見渡せて最高の眺めでしたが
今は両隣に2階建が建ち近場だけしか見えなくなりました
我慢しかないですね
ルリマツリこんなに大きくなるのですね~
綺麗ですね~
fufuさんのお宅は海の景色が見えて、さぞかし素敵だろうなと思っていました。
なるべく変わらないところにと思って住んでも、年月が経つと、どうしても、周りは変わっていくもので、しかたないのでしょうね。
まあ、南の庭の方はまだ開けているので、庭で気晴らしします。
このかたまりがルリマツリ自体の木ではなくて、別の枯れ木にルリマツリを絡ませているんです。
でもここまでになるとは私も思いませんでした。
日当たりもいいし、環境が合っていたんでしょうね。