名護屋城跡に行かれるなら、ぜひ北側の山里口や山里丸方面も
散策されることをおすすめします。
観光客も少なく(いつもこの辺で人に会ったことがない)、城跡の外の景色ものどかで
のんびりお散歩が楽しめます。
今の時期、このあたりにたくさん咲いている在来種の白花タンポポ。
以前来た時は、北の方は白花ばかりでしたが、
今回、黄色もチラホラ見かけました。外来種が侵食してきたかな?
すみれもあちこちで咲いていました。普通の色のすみれと少し白っぽい色のすみれの2種。
これは草苺の花。
えっと、名前が・・・出てきません。黄色もありますよね。 追記・・・ムラサキケマンでした。
暖かくなってきたので、いろいろな木に新芽や花がついていました。
これは、もみの木のような葉っぱの不思議な木。城跡内で何本か見かけました。
雄花のようですが・・・
これもよく見かける木ですが・・・ 花?がついているのは初めて見ました。
ユズリハのような葉っぱですが・・・??
これはタラの芽ですよね?
これはマメヅタ。唐津城にもありましたね。
マメヅタはお城の石垣にはつきもののようです。
追記・・・これはヒトツバという関東以西に分布する常緑のシダ植物。
るなさん、ありがとうございました。
どれもあちこちで見かけましたが・・・名前がわかりません。
山野草や木の名前は調べ方も難しいですね。皆さんどうやって調べられるのでしょう。
でも、名前を知らなくても、とにかく眺めて歩くだけで楽しい。
石垣の修復工事をしているところがありましたが・・・
でも、名護屋城跡は崩れたままのこんな風景があちこちで見られて・・・
それがなんとも言えない風情があって何度来てもいいなと思います。
大きな石がごろごろ・・・
古い石垣の下に咲く白花タンポポ。
こちらは、もう綿毛になって・・・
池の向こうには、市営のお茶室があります。お抹茶とお菓子をいただけるそうですが、
いつも正と一緒なのでまだ行ったことがありません。
名護屋城跡からはこんなものも見えるんです。
九州電力 玄海原子力発電所。 原発です!
この美しい城跡に立ち入ることができないなんてことが起きないように・・・・
また、来年も、再来年もいつまでもお花見ができますように・・・
正ちゃんとうさくま家のお花見は、これからがいよいよ佳境なんですが・・・
えっ、もう飽きました?
おなかが空いたので、これから(2)の最初の広場でお弁当を食べます。
続きは次回。あいだに、またうさぎガーデンやふだんのお散歩の様子も入れながら
ご紹介していきますので、どうぞ最後までお付き合いくださいね~