★いつも応援クリックありがとうございます★
玄関前の流木の花壇です。
その向かいの部分を先日から掘り返しています。コニファーの根っこがたくさん伸びて
きていました。だから今まであまり植物がよく育たなかったのかもしれません。
芝生も全部はがしてしまいました。狭い部分で飛び石もあって芝刈りもしにくいので、
何か他のグランドカバーを考えたいと思います。
芝生の中に埋もれていたレンガの飛び石を掘り出して仮置きしてみました。
今まで通りづらかったので、少し左側に移動させました。
ここにユリを植える予定。向こうの植物の根が入り込まないよう仕切りを入れています。
アプローチ側から見るとこんな感じです。左奥の方にはスズラン水仙を植えています。
落ち葉の下ではもう芽が出てきていました。
引いて見たところ。チャイニーズホーリーのクジャクのトピアリーがあります。
明日は雨らしいです。続きは明後日になりそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
福岡市内の西に用事があって出かけました。くまが休みだったので運転してもらいました。
途中福岡市内の西のはずれにある公園で正ちゃんのお散歩をしました。
かわいい服で正ちゃんの毛が長い時はちょうどよい大きさだったんですが、サマーカットなので、
ブカブカでくまがおかしいと言います。正ちゃんに合うサイズの服はこの辺りでは
売っていないので、通販で探してみようと思います。
「正ちゃんは正ちゃんなのでありのままの正ちゃんを愛してあげて」と言うコメントを
いただきましたが、もちろんどんな正ちゃんでも私たちは心から愛しています。
以前行っていた美容室でぐちゃぐちゃのトラ狩りみたいなサマーカットにされたことも
ありますが、でも、その時は夏でした。こんなに寒くなってはどんなに上手なカットでも
あまりにも寒々として見えるし、実際、くしゃみなんかしているので心配しているのです。
4月ごろの正ちゃんがいちばんありのままの姿に近い正ちゃんです。モサモサの長い毛の
正ちゃんが本来の姿でやっぱり一番自然でかわいいと思います。やっと元の正ちゃんに
近づいてきたと喜んでいたところでした。
サマーカットはご存知のように40℃超えが当たり前のこの地の暑さの中で、正ちゃんが
しんどそうにしているので少しでも楽に夏を乗り切れるようにと思ってやっていることです。
いつも自由にしている正ちゃんなので、美容室ではきっと辛い思いをしていると思うので、
できればなるべく行かせたくはありません。
それなのにこういうことになってしまって、正ちゃんにも申し訳なかったと思って悔んでいます。
自分たちの見栄や体裁のためにつらいのではありません。
とにかく、老犬なので風邪をひかせないよう気をつけたいと思います。
用事のついでに、気分転換に久しぶりに福岡市の西区にある大きな園芸店に寄りました。
素敵な寄せ植えがたくさんあって勉強になりました。次回ご紹介したいと思います。
紅葉狩り旅行記の続きは明日の記事で予定しています。
コメントのお返事が遅れていてすみません。 それでは、おやすみなさい。また明日~★
< ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。 赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと
可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。