★いつも応援クリックありがとうございます★
20時頃、編集途中の記事を誤って
投稿してしまいました。ごめんなさい。
お待たせしてすみません。
まだ2月ですが、昨日、3か月先を考えて
花苗を追加しました。
オステオスペルマム ブルーアイビューティー。
昨年も植えたのですが、枯らしてしまったので
また欲しいと思っていたら
ちょうど苗が出ていました。
この写真は少し青っぽく写っていますが、
実物はちっとも青くなくて花芯は赤紫。
どうしてブルーアイなんだろうと思います。
でも好きなお花。
流木の植木鉢の中と外に一株ずつ植えました。
玄関前が明るくなってよかったです。
Welcomeのサインボードがありませんね。
昨年から製作中のまま中断しています。
なるべく早く取り付けたいと思います。
以前のボードは訳あって処分しました
「妖精のおうち」の庭にも表と裏に一株ずつ。
あ、そう、そう、ここ、昨日風ぐるまを
立てるの忘れていたらシロハラ(多分)に
荒らされていたんですよ。
早く去っていってほしいです。
2月逃げる、3月去るって言いますが、
来月にはシロハラの他にも去ってほしいものが
いろいろあります。庭以外のことでも。
どうして、これ、パープルアイビューティー
じゃないんでしょうね。
まだ気にしています(笑)
まあ、ブルーアイのほうが聞いた感じは
おしゃれかも。
今度は挿し木もして、しっかり残すように
したいと思います。
きのうは、ここにも、赤いゼラニウムを追加。
うさぎさんの横で一株無事に冬を越し、
乾燥がひどいところなのに育っているよう
なので、空いているところに植えてみました。
手前の白いストライプの葉はキキョウラン。
これも元気です。
お昼ごろから雨になり、夕方出先から
帰ってきたら、何時間か降っていたはずなのに、
ブルーアイスの木の下は全然濡れていない
ところがあります。
ここは駐車スペースなので構わないのですが、
だんだんこういう場所があちこちに増えて
悩みの種となっています。
そういう場所を庭としてどんなふうに
活かしていくかが今後の課題。
明日は晴れるそうですが、また掃き掃除だわ。
夕方からだんだん風がひどくなり
台風並みの強風となりました。
スーパーに行ったけど、野菜はまだまだ高くて
品物も悪く、買う気になれずに帰ってきたら、
菜園でブロッコリーが大きくなっていました ♪
鳥除けネットをかけていたので、
忘れるところでした。
もう少し遅かったら、花が開いてしまうところ。
放っておいた割には、大きさもスーパーのより
大きくておいしかったです。
夕食後、雷が鳴りだしたので、正ちゃんが
また怖がらないようだっこしています。
猫ちゃんみたいにじっと抱かれています。
ずいぶん大きな猫ですね。
それに重たい。でも、しあわせ(笑)
ランキングに参加
< 正ちゃんからのお願い >
「花・ガーデニング」もクリックお願いします。
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」で
ご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子は
こちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」