★ご訪問ありがとうございます★
クリックして応援よろしくお願いします。↓
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介。
「Xmasリースの作り方(1)基本編」
「Xmasリースの作り方(2)応用編」
「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」
乾燥防止に冷蔵庫に入れていた七山のモミジ。
リースを作ります。
リース台は、市販のリース台をばらして、細くして
使います。(葉っぱのリースの場合、太いものだと
茎が抜けやすいので細いほうが作りやすいです)
今回は直径10cm(出来上がり17cm)
くらいの小さなリースを作りました。
作り方は、カテゴリー「手作りリース」に
出てくる他のリースと同じです。
モミジは今回は一束に5枚使いました。
その束を縦横、縦横というふうにリースワイヤーで
巻いていきます。茎の部分も巻き込んでいきます。
小さいので、慣れるまでワイヤーがかけにくい
かもしれませんが、一束の枚数を決めて巻くので
どなたでも、きれいな形で出来上がります。
葉は、なるべく同じ大きさのものを使ったほうが
きれいに仕上がりますが、自然のものなので、
なかなか全部同じ大きさでは揃えられません。
そのような時は大きいものを下にして、どの束も
同じくらいの量になるようにします。
出来上がり。
全部巻き終わってから、重なり合った葉を
ずらしたり、広げたりして形を整えます。
暖房をつけた部屋で作ったので、早くも
乾燥しかかっています。
同じ方法でイチョウの葉などでも
作ることができます。
過去にご紹介したものですが、リースは
落ち葉でも作れます。
これは紅葉した桜の落ち葉。
作り方は同じです。
モミジのリースは、この後の変化が面白いのです。
また後日ご紹介します。
材料費0円のリース。お散歩のついでに集めて
きて、去り行く秋をリースに残してみるのも
楽しいと思います。
うさぎガーデン南の外回り。
コバノランタナの紅葉。
葉の紫色が一層濃くなりました。
< 思い出写真館 >
正ちゃんも見つけたかな?
海辺の公園でマツボックリ拾い。
正ちゃんとくまはどんな時もいっしょでした。
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
また明日も遊びに来てくださいね~