★いつも応援クリックありがとうございます★
「南の庭」です。夏の暑さと乾燥で芝生の傷みが目立ちます。
「絵本の森」のリスさんのコーナー。ポーチュラカや枯れた植物を整理して
お友達にいただいたビオラを植えることにしました。
この部分にも植えるつもりだったのですが・・・
掘ってみるとえらく乾燥しています。
横から見ると・・・
コノテガシワの枝が出張っていて雨が当たりにくくなっていることに気がつきました。
だからヒューケラも枯れたのね。
外回りでもブルーアイスが大きくなって、ほとんど雨が当たらない場所ができて
しまって困っています。木に関する悩みは、根っこだけではありません。
できるだけ手前の方の雨のかかる場所を選んで植えました。
空いたところには、またアリッサムなど他の苗が出たら植えるつもりです。
うさくま地方ではまだ出回っていません。
モグラのトンネルです。無数にあります。はあ~っ。
赤いプレートの言葉にいつも励まされます。
残ったビオラは、甕の前のここに。ピラカンサのトナカイさんの後ろ側です。
ずらっと兵隊さんみたいに並べるのはやめました。
兵隊さん並びもそれはそれできれいなんですが、「KUMA花壇」でやってるから
他の植え方に。ここも間に他のお花を植えます。
夕暮れの「東の庭」。オオベニタデ、今年は早く咲き終わりそうです。
正ちゃんです。あ、はい、はい、お散歩ね。行くよ。ちょっと待って~
カメラはお店で見てもらったら、故障ではないと言われました。
でも、光が・・・ その件はまた次回に。
●本日二記事目です。前の記事もどうぞご覧くださいね●
それでは、またお会いしましょう。クリックしてくださいね~★
< ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
クリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」
「上から見てみました(1)」 「上から見てみました(2)」