★いつも応援クリックありがとうございます★
夕方遅い時間撮ったので、色が悪いですが、一昨日、新しい苗を買ってきました。
ジニアとアゲラタムです。
ここから新しいカメラの画像に変わります。
モグラ退治( 退治できなかったけど )などで、ずっと空いたままだった
「KUMA花壇」に植えました。
ジニア。可愛い赤で一目で気に入って買ってきました。
昨年はちっとも出回っていなくて植えられなかったアゲラタムを見つけたのもうれしかったです。
どちらも一ポット60円でしたが、全部で14ポット840円の出費。
結構広い花壇なので、いつも植えるものに悩みます。宿根草をと思ったりもしますが、ここは、
くまの好みに合わせて明るく賑やかに植えることにしているので、一年草を植えることが多いです。
でも・・・
アゲラタムはさし芽できるんですよ。水にさしておくだけでも、簡単に根が出ます。
以前植えていた時には大きくなったら株分けも出来ました。なので、60円はお買い得。
挿し芽して他の場所にも植えていこうと思います。
まだ空いているところがだいぶありますね。何を植えたらいいかな・・・
暑さと乾燥に強いものでないとね。花壇の縁に残っているのは花が終わったムスカリの葉です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
麦畑のお散歩でぽつぽつとあぜ道に咲いているこんなお花を見つけました。
花びら4枚でピンクって珍しい。可愛いな・・・
小麦畑です。今日は正ちゃん、大麦畑のところまでは行かずにすぐに帰ってきました。
久しぶりにお散歩中の近所のトラちゃん(犬)に出会ったので、もういいやと思ったのかな。
空へ向かってぐんぐん伸びていく麦。もう春も終わりですね。
おうちへ帰ってきました。風吹くテラスで。
サマーカットにするため美容室を予約していますので、この長い毛の正ちゃんが
見られるのもあと少しの間です。
<お知らせ>
本日はコメント欄はお休みさせていただきます。
お急ぎのご用の方はメッセージ欄をお使いくださいね。
それでは、またお会いしましょう。クリックしてくださいね~★
< ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
クリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。