今日は遅く出勤だったくまに、朝からべったりの正ちゃん。
くまが出勤したあとに菜園の植え付けで悩むうさぎ。
狭い菜園で連作にならないように植えていくのは大変で毎回頭を悩ませます。
すべての野菜の植える順番を区画ごとに決めておけば悩まなくてすむと思うのですが、
その年によって気候が違って、前の季節の野菜が残っていたり、植える予定の苗が手に入らなかったり、
その他もろもろで、どうも予定通りにはいかないことが多いのです。
その上、欲張ってあれこれ植えるので、わけがわからなくなってしまいます。一応記録してはいるのですが。
雨はまだ少し降っていましたが、そのほうが虫もいないだろうと思って買っておいた野菜苗を
植えることにしました。
うさくま地方は、夏の暑さが厳しかったせいか、まだ野菜苗があまり出回っていません。
いちばん植えたいカツオ菜(この地方でお雑煮に入れる郷土野菜)も、10月下旬の入荷だそうです。
お正月に間に合わないよ~。
ブロッコリー苗もきれいなのがなかったので、もう少し待つことに。
リーフレタスをふんずけそうなところに植えているのは、後ろにミニトマトがまだなっているから。
花もたくさんついています。寒くなってきたので、やっぱり撤収したほうがいいかなと思いつつ、
ひとつふたつでも、くまのお弁当の彩りにはなるからと、未練たらしいうさぎです。
これだから、場所のやりくりがよけい上手くいきません。
オクラはひょろひょろながら、いつもそこそこの収穫があって二人分には十分なので助かっています。
苗が混じっていたのか、よく見ると違う種類が・・・
丸さやのオクラと五画形のオクラ。丸さやの方が大きくなっても硬くなりにくいと聞きましたが、
あまり変わらないみたい。どちらも採り遅れないようにするのがいちばんのようです。
シカク豆です。どんな豆も豆の収穫は楽しいです。
葉の後ろでかくれんぼしている豆を見つけるのは、なんだか宝探しの気分。
もうないだろうと、離れてみると、見落としている大きな豆があったりします。
さらにもう一周してみると、あらっ、さっきはどうして気がつかなかったの?というくらい
また何個も見つかったりします。
そういう楽しさを味わってもらいたくて、たまにくまにも収穫してもらうのですが、
わかるかなあ・・・やっぱりわかんないだろうなあ・・・
シカク豆は10~12、3cmくらいが食べ頃。採り忘れるとナタ豆みたいに大きくなってしまうんですよ。
もちろんかたくて食べられません。こちらがその写真。↓
お化けシカク豆と正ちゃん。
シカク豆は最近名前が知られるようになりましたが、うさぎガーデンでは、2009年には
もう、植えていたようです。
シカク豆と一個だけ収穫したイタリアなすのロッサビアンコの料理をご紹介。
ロッサビアンコはシンプルに塩こしょうでソテー(やわらかくておいしいです)。
シカク豆は、茹でてワサビマヨネーズと黒コショウであえただけです。超簡単。
ごめんなさい。いつもながら料理というほどのものではありませんでしたね(笑)