座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

タンポポの綿毛のドライフラワー(2)

2012-01-28 18:45:50 | 手作りリース

まだ試作の段階ですが、作ってみたいと
いう方が多いようなので、暖かくなって
タンポポが咲き始める前に
ご紹介しておきますね。

 
先日テーブルの上に吊り下げていたタンポポ。
タンポポの綿毛のドライフラワー(1)

このままでは邪魔になりますし見栄えも
悪いので、上のような100均の小さな
ジョーロに入れてみました。
ジョーロに入れた分は新しく作りなおした
もので、茎に22番のワイヤーを入れてから
乾燥させました。
綿毛が開いてから、ヘアースプレーの
スーパーハードをスプレーしておきます。

ちょっとかけ過ぎてしまったようです。

もうひとつ、norikoさんが、コメントで
リースにできることを教えてくださったので、
調べて作ってみました。



リース台にグルーガンでタンポポを
接着していきます。
これは直径10cmくらいの
小さなリース台です。
提げ手は後からつけると綿毛が壊れてしまう
恐れがありますので、他のリースと違って
はじめからつけておきます。

茎をカットしたものをぐるっと
接着していきます。
花の大きさがまちまちだったので、ちょっと
いびつな形になってしまいましたが、
翌日には開いて、もこもこしてきました。
次はもう少し形よく作りたいと思います。

最初にハンガーに吊り下げておいたものは、
束ねてリボンをつけて壁に飾りました。
こちらもかわいいでしょう。

タンポポでできるのだから同じように
ノゲシでも作れるのではないかと
やってみました。

全部の綿毛がなかなか揃って開きませんが、
できないことはありません。
全部開くのを待っている間に先に開いた綿毛が
壊れやすいのが難点です。

これは、もう少し研究してみたいと思います。
どれも、壊れにくいようにヘアースプレーを
スプレーしておきます。
私が見たブログによると、1年は持つそうです。
その後は変色するので、
作りかえた方がよいということでした。
リースも思いがけなく簡単にできましたので、
皆さんどうぞおためしくださいね。

norikoさん、どうもありがとうございました。

          

・・・・・・・ ◆ ◆ ◆ ・・・・・・・

 

ダメダメ、今日はおうちで
おとなしくしておこうね、ちゃん。

数日前から吐いたりして
体調が悪そうだったしょうちゃん、
今朝、病院に行きました。
検査の結果、特に悪いところは
ありませんでしたが、ついでにこれも、
最近よくかいかいしていた右耳を診て
もらったところ軽い外耳炎を起こしている
とのことでした。
そちらも処置してもらって、
注射を打って帰ってきました。
明日も病院だよ、ちゃん。

ランキングに参加しています。
お手数ですが、どうぞ下の画像を
クリックして応援をお願いいたします。
 

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」

クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。

    
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
下の画像をクリックお願いします★
           

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空です!

2012-01-27 00:47:31 | お散歩

  今日のうさくま地方は大雪の北日本の方々にはなんだか申し訳ないようなよいお天気。
  前日までの寒さも緩んで、青空が広がっています。

  道路脇の日当たりのよい民家の庭に咲く西洋ノコギリソウ。

  冬にはわずかな葉を残して地上部はほとんど枯れてしまう西洋ノコギリソウですが、
  この庭のは冬じゅう花が咲き続けています。

  途中で見かけた野鳥。数羽の群れでちょんちょんと飛び回っていました。

  民家の軒先の鉢に一輪だけ咲いていた椿。初めて見る色です。珍しい?

  ブロック塀の隙間から身を乗り出すアロエ。青空に向かって花が咲いています。

  ほんとはこの色のサザンカが欲しかったのに・・・と、いつも通るたびに思います。

 やさしいピンク。

  モチノキの前の花ガラは、アヤメです。

  青空をバックに甘夏?



  甘夏をバックにぶすくれちゃん。相変わらず写真嫌い。

  冬の元気色。



  何の木でしょうか?こんなに伐られてもまた新しい芽がたくさん出て元気いっぱい。

             

                気持ちのよい青空です。 
                  


  畑の陽だまりにニャンコ。



  サネカズラ、また見つけました。

             



  ビニールハウスの中では苺苗の世話をしているようです。

  いつも行かない小道に入ったら、小さなため池に出ました。

  不満げなちゃん。

  つまら~ん・・・           池の中にも青空。

  野鳥が飛び立つ音に振り返るちゃん。



  静かな池のほとりでした。


   
   元の道へ戻ります。 大きな杉の木。

  今年は花粉の飛散が少ないといいけど。幸いうさくま家には花粉症の人はいません。

  青空です・・・・       タンポポ探しながら歩きましょう。

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポの綿毛のドライフラワー(1)

2012-01-24 23:29:35 | うさぎ工房

関東や北日本では雪で大変なことになって
いますね。皆さんのところは大丈夫ですか?
こちらも今日は雪こそ降りませんでしたが
凍えるような冷たい風が吹く
ほんとに寒い一日となりました。
この写真は少し前の暖かい日のお散歩風景。

ちゃんがクンクンしている土手は・・・

八重の水仙の花がいっぱいで
よい香りが漂っていました。

その少し先で見つけたのはこれ。

白花タンポポです。
このあたりではよく見かけるタンポポです。

 

・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・

 

今日のうさくま家のリビング。 

         ? ? ?



照明器具に引っ掛けたハンガーに
かけているのは、さきほどのタンポポ。
以前、佐賀のハーブガーデンのお店の窓辺に、
こんなふうにたくさん吊るして飾ってあった
のをまねて少しだけやってみました。
 

タンポポは矢印のように、花が咲き終わって
ちょうどしぼんだばかりのものを採ってきます。

逆さにに吊るしておくとよく翌日には
こんなふうにきれいな綿毛になりました。
よほど強くこすったりしない限り、
少々さわったりゆすったりしてもこわれません。

反対側から撮った写真。

逆光の綿毛もきれいで・・・

思わず見入ってしまいました。

でも、テーブルの上にこれでは
ちょっとねえ・・・

そうだ!よいことを思いつきました。
もう一度作ります。
でも今日は寒くて適当なお花が
ありませんでしたので、寒さが緩むまで
計画はおあずけです。
またご紹介しますので、どうぞお楽しみに!

 

ランキングに参加しています。
お手数ですが、どうぞ下の画像を
クリックして応援をお願いいたします。
 

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」

クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。

      
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
下の画像をクリックお願いします★
           

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩で絶滅危惧種に出会う

2012-01-23 01:17:30 | お散歩

これが絶滅危惧種?  
いえいえ、これはお散歩コースの途中にある大きなセンダンの木。びっしりと実がなっています。
このあたりでは珍しくもない木で田んぼや空き地や民家の庭先でよく見ることができます。
この反対側は・・・

岸壁沿いの道。むこうに広がるのはカブトガニもやってくるという海です。

鳥居がある急な階段の下は浅い泥の海。大寒とは思えないうららかな水辺。
潮が引きはじめています。

ちゃん、急にお散歩を中断されて、変な場所でモデルさんをさせられたので、ご機嫌斜め。
このぶすくれ顔を見てやってください。

はい、はい、もう行きます。行きますよ。

と、少し行ったところでまた、ストップがかかりました。

やったあ~っ!

鳥です。  いいえ、ただの鳥ではないんです。

昨年もご紹介しましたが、世界中にたった2000羽しかいない貴重な鳥。
絶滅危惧種 「クロツラヘラサギ」です。
この写真に7羽と少し離れたところにもう1羽、全部で8羽もいます!
近くで写真を撮っていた人によると少し前には11羽見たということでした。

残念ながらこの日はみんな顔を羽の中に入れていて
しゃもじのような形の特徴のあるくちばしを写すことができませんでした。

       過去記事の写真ではくちばしも見ることができますので
       興味のある方はぜひご覧くださいね。
       何しろ世界中で2000羽しかいない鳥なんですよ。 2011年の記事
                                          2010年の記事
                                          動画はこちら★

今年もまたクロツラさんに会えました。
2010年に初めて1羽を見て、昨年は4羽そして今年は8羽です。
以前は気がつかなかっただけなのかもしれませんが、だんだんたくさん発見できるようになって
とてもうれしいうさぎです。

世界中にたった2000羽のうちの・・・と思うと何だか感動してしまいます。
そんなにわずかな数しかいないのに、こんな小さな入り江に遥か遠くから毎年やってくるんですから。
ここには5、6月頃までいるようなので、機会があったらもっとアップの写真を撮って
またご紹介したいと思います。

うさぎの大寒の日のお散歩風景でした。

 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒のレモン

2012-01-21 16:57:11 | うさぎガーデン

今日は暦の上では「大寒」。寒さがもっとも厳しい日だということですが、
今日のうさくま地方は昼間はコートがいらないくらいの暖かい日となりました。

うさぎガーデンレモンの木です。今年も全部で9つしかなりませんでした。
なかなか増えません。昨年、2個収穫し、今日は5個収穫しました。

大きくてきれいです。

熟れるまで木にならせておいたレモンはスライスして砂糖をまぶし、そのまま食べます。
皮も薄くていい感じ。爽やかな香りが口の中いっぱいにひろがります。

                 ああ、元気が出たぁ・・・

9個しかならなかった貴重なレモンなので、あとは何にしようか・・・やっぱりレモンカードですね。
作り方は昨年の記事のこちらをどうぞ。とっても美味しいんですよ。→ 最後の檸檬でレモンカード

 

 < 今日のうさぎガーデン 

東の庭のナツメの木です。葉が落ちてしまってヤマバト(キジバト)の巣がよく見えます。

雑に作ってあるようですが、風雨にさらされても落ちることもなくしっかり残っています。
昨年は何事かあったようで巣は途中放棄されました。
葉が茂ったら、また来てくれるといいのですが。

ラベンダーの後ろの木はヤシャブシです。

向こうに見える黄色の花はレモンマリーゴールド。

とうとう冬中咲き続けました。やっぱりこの冬は暖かいのでしょうか。

陽だまりのオキザリス。

              

                           

            今のところ3色。確か赤もあるはずなんですが・・・

        

        菜園のカツオ菜と紫タカナ。

あらん、カリフラワーに虫さんが・・・
気持ちのよい日だったので、野菜の敵もなんだか余裕で見てしまいます。

       

        エンドウ豆がいつのまにかずいぶん伸びていました。



風に負けじと笹竹の支柱にしっかり絡みついて、健気にお花も咲いていました。
「ツタンカーメンの豆」という莢が紫で中の豆が緑色のエンドウ豆です。
ツタンカーメンのお墓から出てきたというあの豆ですよ~

東の庭と南の庭の境です。

「春」の顔です。

玄関アプローチの四季咲きゼラニウム。

花は少し傷んでいますが、何とか冬を越せそうです。

                                向こうに広がるのは南の庭。


   よいお天気だったので、この後、ちゃんとお散歩に出かけて
   うれしいものを見つけてきました。その様子は次回に。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく雨

2012-01-20 01:42:10 | 正ちゃんの毎日

何日ぶりでしょうか。ようやく雨が降りました。

うさぎガーデン東の庭から見た裏山。

                         

            ミモザもしっとり濡れています。

カラカラだった庭の植物たちもこれで一息つけたでしょうか。
気温も14℃と暖かくて過ごしやすい一日でしたが、予報によると来週は雪が降るそうです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆ ◆ ◆ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
昨日のちゃん。

いつもの神社のグラウンドです。

    

    

     
                      

サッカーしてればご機嫌なしょうちゃん。

                 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆ ◆ ◆ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今頃になってようやく完成したのは・・・

2010年から作りだして今年で3回目。写真は昨年撮った分から選びます。
載せたい写真が印刷してみると色がきれいに出なかったり、バックが目ざわりだったり、
くまうさぎの好みも違うので、写真を選ぶだけでも大変。何度もやり直してなんとか完成。

ちゃんの大切な思い出を残すために今年も作ったカレンダーです。
来年の分はもっと早く作ろう・・・・って、昨年も思ったのよね・・・・
まあ、1月が終わらないうちにできたのでよしとしよう(笑)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無言の圧力に負けて

2012-01-15 00:08:59 | お散歩

ちゃんの無言の圧力に負けて、カイロを2つ貼りつけてお散歩に出かけました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


季節のよい時はこの広々感も気持ちがよいのですが、冷たい風に身を縮めて歩きます。
ビニールハウスの向こうに細長く白く見えるのは海です。
写真左奥までずっと海が入り込んでいます。このあたりに昔から住んでいる人には
「入江」という姓が多いのですよ。

 

・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

       

       少し山手の方へ行ってみます。ちゃんの頭の上の木、よく見ると・・・

       

       4つの植物が絡みあっていて、それぞれに実がなっていました。

   

   左上から時計回りにノバラ、ツルウメモドキ、サネカズラ、そして本体の木は
   マサキでした。
   サネカズラはこのあたりではよく見かける植物ですが、都会にお住まいの方には
   ちょっと珍しいでしょうか? 古くからある植物で万葉集にも詠まれているそうです。
                          詳しくはこちらをご覧ください→ サネカズラ

 

                    
 

 

昨年末からうさぎのパソコンのインターネットが頻繁に繋がらなくなっていたのですが、
再起動などをしてなんとかなっていました。でも、今日は全く繋がらなくなってしまい、
一日中サポートシステムの画面や説明書を見ながら線をあれこれいじって結局繋がらず、
ほんとにドドドーッと疲れました~  
だいたい、一人で何とかしようなんてパソコン音痴のうさぎには無理でした~

くまが帰ってきてから、ヤフーに電話しながらまたあちこちやり変えて、今のところ繋がっていますが、
今度はくまの無線ランのパソコンのほうが繋がらなくなってしまいました。
モデムを取り替えてもらうようにしていますが、それでもダメだったら、パソコンに問題があるとのこと。
えーーっ、新品で買ってローンも終わってないのに~(涙)

と、いうわけで、今後また更新ができなくなるかもしれませんし、その時はメールも使えません。
ブログ以外でネットを使うこともほとんどないうさぎですが、こうなるとやっぱり不便だし、
使わなくても繋がっていないと何だか気になって不安な気持ちになるものですね。
あ~あ、今日はほんとに、疲れたぁ~
                                  

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を待つ蕾

2012-01-11 23:34:39 | 正ちゃんの毎日

      

うさぎガーデン東の庭です。奥左から短く剪定した西洋ニンジンボク、ナツメ、アンズ・・・
どれも葉が落ちて寒々としています。手前左はちょっと栄養失調のブロッコリー。

ピンクのお花はジャノメエリカです。



これから4月いっぱいは咲き続けます。

  

昨年より一回り大きくなったギンヨウアカシア

もうこんなにたくさん蕾がついています。

アカシアミモザについて    ウィキペディアフリー百科事典より抜粋

ミモザはマメ科オジギソウ属の植物の総称でイギリスで、南フランスから輸入される
フサアカシアの切花を"mimosa"と呼んだ事から房アカシア、ギンヨウアカシアなどの
マメ科アカシア属花卉の俗称となった。
アカシア属の葉は、オジギソウ属の葉によく似るが、触れても動かない。
しかし花はオジギソウ属の花と類似したポンポン状の形態であることから誤用された。
今日の日本ではこの用例がむしろ主流である。

アカシア属は約600種が熱帯から温帯にかけて、特にオーストラリア大陸に多く分布する。
日本では関東以北では育たないとされる。明治時代に輸入されたニセアカシアを
当時アカシアと称していたことから現在でも混同されることが多い。
日本では、「アカシアはちみつ」などのように、ニセアカシアをアカシヤと呼ぶことが多い。



つまり、ほんとうはミモザではない、房アカシア、ギンヨウアカシアなどのマメ科アカシア属の花卉が、
日本ではミモザと呼ばれ、ニセアカシアがアカシアと呼ばれているということなのでしょうね。
ニセアカシアは白い花で街路樹などにも使われ、花は食べることができるそうです。

ミモザという名前が使われているものいろいろ

ミモザサラダ・・・・・サラダに細かく刻むか裏ごしして粒状にしたゆで卵を降りかけたもの
カクテルの名前・・・シャンパンもしくはスパークリングワインとオレンジジュースで作られる
恒星の名前・・・・・・南十字座β星を指す
市川製紙のトイレットペーパーの商品名・・・・そんなのあるの?知らなかった(笑)

うさぎは、子供のころに母からこれはアカシアの花だと教えられたせいか、
今でもミモザよりアカシアの方がしっくりするし、その呼び名のほうがなんだか好きなんですよ。

たくさんのアカシアの蕾が春を待っています。
満開になる3月が待ち遠しいです。その時にはまたリースを作ろうと思っています。

               うさぎガーデンのアカシア(ミモザ)の花の満開の様子は
               昨年のこちらの記事をどうぞご覧くださいね→ 「春の精」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こちらは引き戸が開くのを待つわんこ。

和室の引き戸が閉まっているときは、こちらが気がつくまで前でじっと待っています。

ちゃん、自動ドアじゃないんだからね。ワンとか何とか言わないとわからないでしょ。

開けてあげるとすたすたと入っていって、まず、のび~~をするしょうちゃん。
和室はちゃん専用のお部屋になってしまっています。

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒りの効果?

2012-01-10 20:43:45 | 正ちゃんの毎日

風邪をひいてしまったのか頭がガンガンするので昼食後夕方まで寝てしまったうさぎ
連休のくまの姿が見えない・・・と、思ったら菜園にいました。

草取りしてくれるのはいいけど、パンツまで見えてるよ~っ。風邪ひくからもう上がってよ~。

空いていた畑が耕してあります。満杯になっていた二つのコンポストの中身を埋めてくれたようです。
何か植えて食料増産しようっと。

いくらうるさく言ってもてれんくれんとやらないときもあるのに、今日はどうしたことでしょう。
ブログの怒りの効果でしょうか(笑) 
寒いのになかなかやめて戻らない気まぐれくま、やっぱり食べ物で釣るに限ります。



鏡開きには一日早いですが北国の友人が昨年末に送ってくれた小豆でぜんざいを作りました。
くまが食べられるようにゼロカロリーの甘味料を使っています。
炭水化物制限のくまは、おもちなしですが、それでもおいしい、おいしいと食べていました。



さすが本場。とってもきれいなあずきでした。



友人はいっしょにこんな珍しいお豆も送ってくれました。黒大豆です。

豆ご飯を作りました。一見お赤飯のようですが、お味はなるほど大豆ですから
枝豆ご飯のような味がします。見た目と違うので、食べながらとっても不思議な感じがしました。
おいしくてポりフェノ―ルいっぱいのヘルシーな豆ご飯です。

こちらは埼玉の友人が送ってくれたお菓子。川越はサツマイモが名産なんですね。
どれもサツマイモを使ったお菓子です。

ごちそうさまでした。

ちゃんには、ぽてとクッキー。
こんな顔でちょうだいポーズされたらあげないわけにはいかなくなってしまいます。

これだけしかもらえないの?とちょっと不満げなちゃん。
人間用のだからたくさんはあげられないのよ。ごめんね、しょうちゃん。 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンのストレスとうさぎの怒り

2012-01-09 21:38:04 | 正ちゃんの毎日

ここ数年、次々と家電製品が耐用年数を過ぎて壊れているうさくま家。
キッチンでも3つの大きな問題を抱えていました。

1. 三口のガスコンロのうちの強火が壊れ、中火と弱火だけでもう一年以上も調理をしている。
2. 流しの水道のシャワー水栓が壊れていてきれいにシャワーにならない上に
   取り付け口も割れてグラグラしている。
3. 包丁が切れない。ウン十年も使っているので研いでもすぐに切れなくなる。

料理をしない人にはわからないかもしれませんが、主婦の方にはこれらが、
毎日どれほどのストレスであるか、きっとおわかりいだだけることと思います。

昨年の11月、ようやく新しいガスコンロに取り替えることになりました。
ところがこれがそう簡単にはいかなかったのです。

システムキッチンで下にオーブンがついていたので、そのままでは取りつけられないことがわかり、
かといって、オーブン込みで取り替えると、新しくシステムキッチン全部が買えるくらいの値段になる・・・

仕方なく、まだ壊れていないオーブンを廃棄処分して、収納に変更しました。
最初に見積もりを取ったところでは古いオーブンを廃棄するだけで三万八千円も
かかると言われました。冗談じゃありません!全く。

うさぎは以前から腹立たしく思っています。
だいたい、リサイクル法だかなんだか知らないけど、家電製品でも何でも
中古や廃棄品を売買して利益を得ている人たちがいるのに、なんで私たちが
500円や1000円ならまだしも何千円、何万円ものお金を払わなければならないのか!
全く納得がいきません!

いろいろ検討していちばん安いところから購入したのがこれ。
コンロは3口から2口に。一度に3つものことをやっていたら絶対どれか失敗するうさぎですから
2口で十分。そのかわり、大きな鍋が2つ並ぶ幅の広いものにしました。

取り替えてみたら今時のガスコンロは、すっかり進化していてもうびっくり。

                       

何でもタッチパネルで、ごはんだって鍋をのせてセットすれば自動で炊けちゃうのです。
温度だって設定より上がることはないので、鍋を焦がすということもありません。
ゴトクがちょっとずれているだけで火がつかないし、消し忘れても自動的に火が消えます。

魚を焼くのだってこの親切さ。
うっかり者のうさぎにはぴったりのほんとに至れり尽くせりの機能がついていました。

ガスコンロというより、ガス調理器具といった感じです。でもだから、値段も高くなるのよね。
確かに便利だけど・・・

電気よりは少し手がかかりますが、掃除も昔とは比較にならないくらい楽です。
吹きこぼれしないことが前提になっているので、天板は、ネジをはずさないと開きません。

ただ、選択の失敗もありました。ステンレスのゴトクは、熱ですぐに変色するのです。
写真のゴトクは、汚れているわけではありません。

2番目の水栓は知り合いの業者さんが浄水器つきのシャワー水栓を安くしてくれました。
3番目の包丁も、コンロの上置き台と一緒に通販で少しよいものを注文しました。
届くのは1月末ということで、いちばん使う年末には間に合いませんでしたが、でもとにかく、
ここ数年間の不便とストレスがなんとか解消することになりホッとしたうさぎでした。

ところが・・・

暮れも押し迫った29日、電子レンジが使えなくなりました。
以前から調子が悪く、だましだまし使っていたものが、ボタンが一つ使えなくなり、
二つ使えなくなりしてついに壊れたんです。
これがまたやっかいなことにシステムキッチンに備え付けのもの。もちろん、もう同じものはありません。

30日の夜届いたのがこのレンジ。昔ながらの温めるだけのターンテーブルの電子レンジは
1万円からお釣りが来ますが、ガスレンジをつぶしてしまったので、少しはオーブン料理も
できないと困るだろうということになり、以前考えていた予算はすっかりオーバー。

おまけに備え付けの電子レンジを取り外したら壁から線が・・・・このままではみっともないなあ・・・
レンジをカウンターの上に置かなくてはならなくなったので、それまでそこにあったものは置き場がなくなり、
台所はぐちゃぐちゃに・・・ただでさえ年末のバタバタしているときに・・・
おかげでお正月のお雑煮のお餅は使用説明書と首っ引きで焼く羽目に。

そしてレンジと水栓の代金の支払いは、まだこれから。 はあ~~っ。

それにしても、電化製品は今、10年が耐用年数ということになっているそうですが、
水回りは、さらに短くて7年だそうです。皆さんご存知でしたか?
7年過ぎると部品もなくなるんだそうです
全く世の中少しおかしくありませんか!
よいものを長く使おうと思って少し高いけど・・って買うんですよね。それなのにすぐに
部品はなくなる、新しく全部やり替えた方が安いと壊れてないところまで取り替えて、
廃棄料まで払う・・・うさぎは納得がいきませんっ!

パナソニックさーん!なんだって流し台の下のただの箱を取り替えるのに30数万円もかかるのよっ!
そこも相当傷んでいるのに今回予算不足で取り替えられなかったうさぎの怒りは
うさくま家のキッチンメーカー、パナソニックに・・・

そしてちゃんを抱いてほけ~っと居眠りのコイツにも・・・

ストレスなんかとはまるで無縁のいつものふたりです。



           はあ~~っ。

             
 
                                  ああ、そうでした。急がなくては。 


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする