座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

黄砂と花粉症の春★ヒマラヤユキノシタ咲く

2023-02-10 10:10:03 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)


おはようございます。
各地で大変な雪のようです。
皆さん、どうぞお気をつけください。
雪の事故がありませんように。

今朝は小雨が降っていますが、昨日は庭にいる
のが気持ちのよい一日でした。
北国の友人が気温14℃って、ずるいって
言ってきました(笑)
ほんとに暖かいって幸せ。

奥が「東南の庭」。左側が「菜園」です。
タマネギの追肥を忘れていたことを思い出して
この後、すぐにやりました。

「南の庭」です。

赤いベンチの表面に剥げた部分が・・
嫌だあ、もう剥げたの?
と、びっくりしたら、違いました。
どうも黄砂のようです。砂が木目にひっかかって
溜まっているのでした。
黄砂も、pm2.5も、年々ひどくなる
うさくま地方です。
来週は九州では花粉の飛散も多くなるそうです。
あ、幸い私は花粉症ではありません。
くまは最近ちょっと怪しいみたいですが。

ベンチの下にはグランドカバーに
リシマキア・ミッドナイトサンを植えています。
ああーーーっ。

何者かに掘り返されています。
う~~~~~ 

リシマキア・ミッドナイトサンは、小さい
銅葉が這うように広がっていきます。
半日陰でも十分に育ち、暑さ・寒さにも強いと
いうことなので、ベンチの下でも大丈夫かなと
植えてみました。
昔、寄せ植えには使ったことがあるのですが。
小さな黄色のお花が咲きます。        

テラスでは、ビオラ・コリーナテラコッタ
色が少し優しくなってきました。
だんだん春らしい色に。

            

昨日、夜になって義妹から電話があり、義母の
容態が悪いので、いつでもすぐ来られるように
しておいてと言われ、落ち着かない夜を過ごし
ました。
連絡なくてほっとしています。
コロナがなければ、こんな時、家族がそばに
ついていられるのに・・・
誰か一人でもずっとついていられるように
してほしいです。
身内の誰にも看取られることなく逝くことになる
かもしれない義母がかわいそうでなりません。

            

< 思い出写真館 >

田んぼでお散歩。
この頃はまだ若かったからお洋服を着なくても
元気いっぱいだったちゃんでした。

MIX犬で特殊な体型だったから、なかなか
合うお洋服もなかったんですけどね。
このもさもさのちゃんが私もくまも大好きで、
出会った人もみんな触りたがりました。
ちゃん、また抱きしめたいよ~

          ちゃんの応援もお願いします

           

スワンのトピアリー(ギンモクセイ2本で作って
います)の根元の枯れた葉を取り除いたら、
わあ、うれしい。
ヒマラヤユキノシタの花が咲いていました。
左側の葉は、ダルマギクです。

そうか、もう2月だもの。咲きますよね。
2月は逃げるっていうけど、もう10日、
ほんとに逃げ足が早い(笑)
1月は、何だかすごくゆったりしていたような
気がするのですが、どうして急にこうなるのか
人の気分って不思議です。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           

 

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介

「唐辛子リースの作り方」
「簡単!コキアの箒の作り方」
「レモングラスで作る亀」
「簡単可愛いミニ箒」

また遊びに来てくださいね~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 植えたい花より育つ花★山の上... | トップ | 挿し木のバラはマヌウメイアン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2023-02-11 07:49:06
写真を見ると、植物がすくすく育ってる穏やかな庭というのがわかるよ。

コリーナテラコッタが元気そうね。
うちのは寒さで縮こまってグッタリしているよ。
せっかく雪がなくなってスッキリしてたのに、また雪かきをがんばることになったわ。

ヒマラヤユキノシタに蕾があるね!
この花の色、とてもきれいなピンク色で好きだわ〜。
そちらではもう咲くんだね。

正ちゃんのモコモコふわふわ、出会った人の触りたくなる気持ちがわかるわ〜。
返信する
すみれママさんへ (うさぎ)
2023-02-13 15:30:44
やっぱりお花が少ないような気がするけど、予算的にも限界なので、早く暖かくなってみんな大きく育って欲しいわ。

コリーナは、寒波の時は玄関内に入れておいたけど日光にも当てないといけないから、今はテラス暮らしよ。
これからもう一度また寒くなるらしいから、大変ね。

ヒマラヤユキノシタは、毎年2月の内から咲くけど、今年は少し早めかな。
玄関前のも咲き始めたよ。

大丈夫だと思っても小さな子供が寄ってくるときは、ハラハラしたよ。
正は、おとなしくしてたけど、よその人に触られるのは苦手だったみたい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事