shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

七次川調整池のコサギ(千葉県白井市)

2019-01-08 23:08:33 | 
七次川調整池のオオハクチョウは、今日現在、幼鳥2羽を含む29羽が確認されています。
オオハクチョウ以外には、オナガガモが数百羽以上いて、他にはヒドリガモ、ホシハジロ、オオバン、カイツブリが確認できました。

下記の写真は、11月にshuの花日記でご紹介した、カワウとコサギ(シラサギと書きました)です。


この2羽はその後も池に居ついていて、なぜかしら一緒にいることが多いように思います。


今日は、運よくコサギの飛翔を見ることができました。カワウは泳いだり潜ったりしていますが、飛ぶところは見ていません。














リンク⇒「11月20日七次川調整池のオオハクチョウ」

オオハクチョウとカモの仲間の様子については、いずれまとめてご覧いただこうと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垣に赤い花咲く・・♪ サザンカ - 近所の散歩道(千葉県白井市)

2019-01-08 13:13:39 | みんなの花図鑑


「垣に赤い花咲く・・♪」は、文部省唱歌(イングランド民謡)の「思い出」(古関吉雄さん作詞)の一節です。

赤いお花は、サザンカ(山茶花、ツバキ科ツバキ属)の中のカンツバキ群だと思います。
白井市のお花はサツキですが、お隣の船橋市はサザンカで、我が家の近くでもサザンカの垣根が多く見られます。

今日から、近所の幼稚園も新学期が始まり、母親に手を引かれて垣根のある通学路を歩く幼児の姿が見られました。
季節は小寒から大寒へ向かっています。寒さに負けない、元気な子どもに成長して欲しいですね。


リンク⇒shuの花日記「サザンカ - 国立歴史民俗博物館 くらしの植物苑(千葉県佐倉市)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする