shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

4月末に咲いていた白い花 - 我が家の庭

2023-05-04 06:33:50 | みんなの花図鑑
4月末に我が家の庭で咲いていたお花です。
今回も写真の後に種名や品種名を書きます。
先ずは小さなお花を並べます。

品種名は、花だけでなく斑入りの葉をご覧になるお分かりになるかと思います。


赤く色づいた葉もきれいです。我が家ではフェンスに絡ませて育てています。


種名はテイカカズラ(キョウチクトウ科テイカカズラ属のつる性常緑低木)です。我が家にあるのは園芸品種で「ハツユキカズラ」になります。

次は4月初めに咲き出して、盛期を過ぎましたが、まだ花が残っていました。

トキワツユクサ(ツユクサ科ムラサキツユクサ属の多年草)です。数年前から近所の道端でも見かけるようになりました。

続いて柑橘が2種です。毎年載せていますので、ご存じの方も多いことでしょう。ミカン科の花はよく似ています。
1つめはレモンとマンダリンオレンジまたは一般的なオレンジを掛け合わせた栽培品種です。
 

よく観ると雌しべのない不完全花も混じっています。

「マイヤーレモン」(ミカン科ミカン属の常緑低木)でした。

2つめはこの花です。この植物も栽培品種です。
 
「シラヌヒ」(ミカン科ミカン属の常緑低木)でした。「清見」と「ポンカン」を交配して作られたものです。
「シラヌヒ」の実のうち、一定の基準を満たしたものがデコポンとして販売されています。

次はこの樹の花です。今年は花がたくさん咲きました。
 
ヤマボウシ(ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木)でした。

庭の片隅にこんなお花も咲いていました。我が家の庭で咲いたのはおそらく初めてです。

ハルジオン(キク科ムカシヨモギ属の多年草)でした。

これで白いお花はお仕舞いです。最後にフロリバンダらしく3輪の花が並んだ黄色いバラをご覧いただきたいと思います。
ご覧いただき、ありがとうございました。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤城山麓で観た鳥と花 | トップ | アマギシャクナゲを観に天城... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
takan32さん こんばんは (shu)
2023-05-04 22:15:17
コメントありがとうございます。
北陸出身の私ですが、五箇山には数度出かけただけです。
富山県は自然が豊かで、魚も美味しいですね。
大型連休中はどこへ行っても混むでしょうし、いつでも出かけられる私は、この時期はおとなしくしていることにしました。
返信する
5月 (takan32)
2023-05-04 19:22:51
shuさんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。
富山県の3日間、充実していました。立山以外は混んでいませんでした。
バラは今が一番見ごろですね。
返信する
なつみかんさん こんにちは (shu)
2023-05-04 11:56:09
コメントありがとうございます。
大型連休に入り、観光地は人出がすごいらしいですね。
京都市内もどこへ行っても人が多いでしょうね。
なつみかんさんは、きっと穴場をご存じだと思っています。

さて、全問正解さすがですね。
柑橘の花はどれも同じようなので、見た目がつきません。
レモンは紫色が入るのが特徴のようです。

ハツユキカズラの花はなつみかんさんもご覧になってないようですね。
私だけかと思いましたが、安心しました。
テイカズラと書いてしまいました。藤原定家様に失礼なことをしてしまいました。
ご指摘に感謝いたします。

デコポンとシラヌヒですが、スーパーで売っている値段も微妙に違います。
やはりデコポンは高くて、私が買っているのは形は悪くても大きめのシラヌヒが多いです。
返信する
attsu1さん こんにちは (shu)
2023-05-04 11:48:50
コメントありがとうございます。
ご覧になってすぐにテイカカズラだと思われたのはさすがですね。
テイカカズラを元に、いくつかの園芸品種ができているようです。

シラヌヒとデコポンが同じものだとは初めのうちは知りませんでした。
いわばデコポンはシラヌヒの中のブランド品のようです。
我が家のは実が生ってもまだ小さいので、デコポン級の実が着くようになるにはまだ何年もかかりそうです。

黄色いバラですが、仰る通り3つ仲良く三姉妹のように咲きました。
今回は白い花をまとめましたが、おまけで載せました。
ご好評なようでよかったです。

連休中ですが、2日に伊豆の天城山へ出かけました。
昨日からは毎日テニスの予定が入っています。
後半は雨のようなので、どうしましょうか?
おそらく家で過ごすことになりそうです。
返信する
さざんかさん こんにちは (shu)
2023-05-04 11:40:23
今日も一番のコメント、ありがとうございます。
ハツユキカズラの花は、さざんかさんでもご覧になっていませんか?
実はうちの庭にハツユキカズラが来て18年目になりますが、私も花を観たのは初めてでした。
こんなことを書くと可笑しいと思い書きませんでしたが、花はめったに咲かないのかもしれませんね。
今年はたくさん咲いています。

バラは初めのうち鉢で栽培していました。しかし家を空けることが多くなり地植えに移行しました。
地植えだと冬の仕事は大変ですが、水やりを数日欠かしても問題ないのでそうしました。
そして気づいたのですが、地植えの方がよく育ちます。
黄色いバラはフロリバンダ系なので花付きがいいです。
今年は昨年新しく伸びたシュートがよく育ち、そこからたくさんの花が咲きました。
返信する
Unknown (なつみかん)
2023-05-04 10:21:40
おはようございます。
マイヤーレモン以外、全問正解でした!
ハツユキカズラはあちこちでグラウンドカバーにされていて葉はよくみるのですが、花が咲いてるのは見たことがありません。
剪定するからでしょうか??
同様に、じいちゃん庭で一時期猛威を振るっていたチリメンカズラも仲間だそうですが、花は見ません。
園芸用に「改良」されたからかもしれませんね。
ところで、名前がテイカズラに〜^^;

不知火、美味しいですよね。
デコポンが同じで、厳選されたものとは知りませんでした。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2023-05-04 09:15:27
私は、見てテイカカズラだと思いましたが、
ハツユキカズラとは、さすがさざんかさんですね

マイヤーレモン、シラヌヒ、
個性的な名前ですね。
ミカン科どうしを合わせて、色々作られているのをしりました。不完全花もできるのは、混血だからでしょうか?
一定の基準で、デコポンとは、勉強になります。

フロリバンダ、
春バラの季節、3つで仲良く、可愛く咲いていて、
気持ちを癒やしてくれそうですね

連休、ニュースでは、渋滞、混雑、コロナ前に戻りましたね
私は、のんびり過ごしています^^;
返信する
shuさん、おはようございます (さざんか)
2023-05-04 09:01:18
最初のお花を見てテイカカズラと思いましたが、斑入り葉なのですぐ気付きました。
ハツユキカズラですね。
これはあちこちで見かけますが、花を見たことがありません。
葉も綺麗で花も咲くのはいいですね。
お宅の柑橘類は覚えています。
マイヤーレモンとシラヌヒですね。
柑橘類は、花だけ見てもどれも似ていて見分けがつきません。
シラヌイは甘くて美味しんでしょうね。
黄色のバラは素晴らしく綺麗ですね。
地植えですよね。
薔薇の世話は大変で、私は諦めました。
返信する

コメントを投稿