
台風18号の接近で、朝からグランドの状況気になりましたが、そんなことも気にせず北上する若者がままチャリをこいでました。リュックサックと風貌が緑と黄色に統一されていた。何を意識しているのかわかりませんが、目標があるというのは人を元気づけさせてくれること感じます。

今日は一関南FCとの試合で、古城小学校まで来て頂きました。

練習している風景から、一関南が4年生以下かなと勘違いするほど、前沢がデカい。並べばなおさら感じましたが・・・・。

試合が始まると、一関南の攻撃の良さが光る。

フェイクバックやステップオーバーを普通にこなしている。

試合の中で、ムキになっているところもなく、自然にサッカーを楽しんでいるところが、大分違う気がした。

ゲーム中の掛け声も、一関南FCが会話が多く、前沢はまだ少ない。相手サイドで失点するのは、メンバー通しの会話が少ないのが原因。少しづつでも、自分たちのサッカーができるように変えたいと思うのだ。まだまだ差があること実感しました。
サザンオールスターズ - 恋人は南風
交流しながら、少しづつコミニュケーション能力高めて行きたいと思います。
頑張って行きましょう。