![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/63/32f5fc043d04efc0b0efe998ee647d61.jpg)
土曜日は、夜勤明けで盛岡から新幹線で一関に到着し、自宅でスケジュールの確認をしたが、何もないため前沢グリーンアリーナで行われているバーモンドカップ県南予選を見学に向かいましたが、途中で国道4号線を北上している旗と集団に出会う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a9/0f6e239bb18292052817727bc74fe99c.jpg)
盛岡四高野球部の100kmボランティアウォーク。思わず頑張れよ!って声をかけたが、中学校クラスPTAで気仙沼から夜通しで歩いたが、時速3kmとしても33時間。4時間に1度1時間休憩を入れると42時間ぐらいの行程となるはずである。高校生といえどきつい道のりだと感じます。沿道のゴミ拾いをしながら歩くと思いますが、苦労だけではない楽しみもあるはず、たかが休憩時間・食事・出会う人々。普段なにげに接しているひとつひとつが幸せの土台となっていること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b4/91ae21ec6531e91a8f7b1149e495d7e7.jpg)
大変だと思いますが、これもまた幸せの種。苦労した分、幸せになれる。信じて頑張ってほしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c4/b6c076ca9c5bfbced2ddd7438e4ed485.jpg)
さて、グリーンアリーナに到着し、水沢東対中里戦を観戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/00/cf1e5fd1508685dcf33568f792b25534.jpg)
中々外とは勝手が違い、スペースへ出す場面も多かったですが、何にせよここは長さが少ないため、ロングパスからの得点は難しく、どちらかといえばロングシュートを選択した方がいいかもしれませんね。このグループは、宮野目・中里がいい感じです。
前沢はいきいきスポーツランドの屋外練習で、明日は遠野市稲荷下体育館での予選となります。
さんぽ(となりのトトロ)/竹仲絵里
頑張って行きましょう。