'ゆうゆう"と

 岩手の小さな街の山間から、自然やサッカーのこと、思うがままにゆうゆうと。話題を提供していきたいと思います。
 

2009-08-13 21:25:31 | sinbou_san
朝から雨模様で一日降り続いてますが、盆の雨もあまり記憶がないですね。
今日から盆に入りましたが、盆について中々風習が薄れてきているかもしれませんね。私達の教育不足なのか。
盆供養は、仏さまを敬い、先祖さまを尊ぶ事と一般的に書いてますが、亡くなれた方々に感謝し、その時々の思いを回想し、今生きている事に改めて感謝する事なのかもしれませんね。歳を重ねるうちに、あの墓この墓とあげる線香も多くなりました。昔は無邪気で、誰かに会う事も楽しみでしたが、この歳になると思いも変わってくるものですね。
小さい頃、近くの川に飾りものを流した記憶がありますが、今盆棚も見かけなくなりましたが、節目節目が大事ですから、実家に戻った時は、飾り方を頭に入れようと思います。
昔盆棚にあった飾りは、精霊馬なんですね。しっかりと残していかなければなりませんね。

精霊馬
(しょうりょううま)=キュウリとナス

※キュウリとナスビに割り箸を刺して馬と牛に見立てたもの。

・キュウリは馬の例えです。
お盆のときに、少しでも早く迎えられるようにとの願いを表現しています。

・ナスは牛を表現しています。
お盆が終わって、帰るときはのんびりと。

一説には、
「精霊がキュウリの馬に乗り、牛には荷物を乗せて楽に帰れるように」という意味が込められているとも言われています。

頑張っていきましょう。

負けるが勝ち

2009-08-12 21:14:54 | sinbou_san
 先日NHKテレビを見ていると、テングザルの生態について、放映されていた。風貌から見ると強そうな顔でしたが、なんでも他の猿が近づくと、居場所を離れ明け渡す奇妙な猿。テングの名のように、長い鼻と太鼓腹が特徴なのだ。牛ではないが、争わず生きるため未熟な果実を食べるため、胃が大きく太鼓腹なのだ。
 なんか、{負けるが勝ち」。そんな事を考えると新たな展望も開ける場合もあるのかな。なん思ってしまうのだな。
 今朝は、久しぶりの晴天気。台風9号も三陸沖に行き、8時ごろは、岩手山も久しぶりに顔を見せた。退社する頃には、雲が覆ったが朝夕だけは、岩手山も見えるようになってきた。
 一関に着き、午後から練習に参加したが、子供達は暑さに負けず頑張っている。負けて良いとは言わないが、無理せず頑張ってほしいと思う。大原麗子ではないが、「少し愛して!長く愛して!」。サッカーも同じですね。
 さて、今日の花巻東。凄かったですね。途中から負けゲームだと思いながら、携帯電話のワンセグを見ながら、水沢江刺まで。スゲーと思いながら、決着がわかると熟睡。またもや、くりこま高原駅まで行ってしまった。
 昨夜も夜遅くまで飲んだ煽りかな。ただ真剣に一関地区のサッカーを愛するが故に、中学年代の事やら高校年代の事。飲みながらでも、一杯・いっぱい悩んで論議を交わし午前様でした。
 また何かを企画し、一関サッカー少年のために、一工夫したいものです。
一生懸命は、強くなれる
負けても一生懸命頑張る姿を見れば、勝敗は次の事ですね。
 盆休みなりますが、先祖の墓参りはしっかりしましょう。花巻東は、勝っても負けても、素晴らしい指導者と子供達だと思います。
 眉毛の濃い選手を、高野連は褒め称えるべきです。
頑張って行きましょう。





高円宮ユースU-15 岩手県南予選。

2009-08-09 22:32:40 | sinbou_san

 昨夜何時に寝たか覚えていないが、長男が戻り寝不足気味で起床。今日、APPIレゲエキャンプがあるとかないとか、三男を連れ8時に出発した。
 仕方なく、午前中はブログ検索。ちょうど、10時30分頃に高円宮県南予選の代表決定戦が11時20分試合開始の情報を得て、11時ごろ出発。
 弱干飛ばし気味に、平泉町長島付近に差し掛かると、一旦停止。「子供会行事で、申し訳ありませーん」しょうがなくと思いつつ、「交通安全」の書いた短冊と折り鶴をがセットの御守りを頂いた。これも縁で、自動車運転を注意しなさいと言う事なのかな。ひとり一人の思いが込められたお守りですので「安全運転」に心掛けしましょう。
 
 高円宮杯県大会の切符は2枚。最初の1枚目の切符を目指して、同じ一関地区同士の一関中対山目中が対戦した。今年の中総体では対戦しないカードだったので、興味深々。互いに中盤を厚くし、パスワークを主にした同じスタイルのチーム。

 前半は、互いに探りあいで進展が望める状況ではなく、後半に動きだした。

 山目中の右サイドからの攻撃が始まり、残り10分を切った所でPKを得る。

 ちょっとの差であったが、山目中が勝利し県大会への切符を得ることができた。敗れたものの一関中は、この一年で大分成長した気がします。

 2枚目の切符は、金ヶ崎中対水沢南中の争いとなった。前評判は、金ヶ崎中と誰しもが思うところだが、勢いなんでしょうか。
 
 前半を終え、水沢南中の2:0。それでも、金ヶ崎の反撃を期待して見ていたが、エースの骨折・思わぬ試合展開等、最終的に水沢南中が4対1で代表の切符を得た。
 久しぶりの気がします。最近では、記憶がありません。内容的には同じ事を描いていた気がしますが僅かな前半の流れ一つでしょう。今、水沢地区で、一番勢いを感じるのは私だけかな。
新人戦も良い所にいくはずと思います。水沢もいいと聞いていますが、水沢地区も混戦なのかも知れませんね。
 
 桜町は部活休みでしたが、子供達は大変です。通信陸上で岩手県2位となり、今日まで東北大会に出場した子供・そして例年通りの合唱。今年の県予選が23日ですから、部活もあったものではない。そして、高円宮。夏休みも後2週間ですね。いかに、走るか、サッカーが好きであれば当然、上を目指すしかありません。
頑張って行きましょう。

練習試合 東水沢中

2009-08-08 21:39:20 | sinbou_san

 今日は、東水沢中との練習試合。 昨日の一関夏祭り花火大会で、旧市内の中学校は磐井川堤防の清掃。朝6時から7時までの間、毎年恒例行事となっている。
 朝は早かったかも知れないが、今日は高円宮県南予選のため、県リーグ1部の東水沢中との練習試合となった。8時集合で、東水沢中には9時に到着。2年振りのグランドだったが、懐かしい想い出が詰まっている場所でもある。 

 新チームでの練習試合は、25分ハーフが6本。ちょうどいい練習試合が出来た気がします。東水沢中も2年生が少ないようで、似たような構成のようです。内容的には、いい場面は創れるが、精度がイマイチ。やろうとしている事はわかるが、もっと頭の勉強をしなければならない気がします。初戦にしては、上出来かもしれません。

 今日は、高円宮県南予選が前沢中・前沢いきいきスポーツランドであり、練習試合の帰り道よって来ましたが、中学3年生としての最後の大会は熱戦が繰広げられていました。

 中総体一関地区優勝チームも萩荘中も奮闘していましたが、金ヶ崎中に前後半通じて圧され苦しい戦いだったが、萩荘中らしく下からつなぐらサッカーは健在だった。

一関地区では山目中・一関中・東山中・花泉中・千厩中等が勝ち残った。明日は代表切符2枚を目指して、奥州地区の金ヶ崎中・水沢南中含め最後の3年生の闘いが始まる。
 頑張って行きましょう。

迷い

2009-08-07 20:02:33 | sinbou_san
 今日は、
 一関夏祭り
初日。昨年は、岩手宮城内陸地震の被災の関係で花火は中止となったが、今年は例年通り行われる。
 花火と言えば、同じ市内の川崎花火ですが、今年は諸般の事情でで中止となった。私自身も見たことがないが、我家まで音は聞こえて来る。川崎の花火と言えば、尺球5連発、名の通り「おらが自慢のでっかい花火大会」なのだ。
 東北では、大曲の花火に次ぐ規模の花火で、村では10倍以上の観光客が押し寄せる。
 しかし、今年は原点に戻り先月25日、小規模ながら子供達ための行われたようです。
 さて、昨夜は、仕事で午後から自宅に戻る。妻と息子がニヤニヤと笑みを浮かばせている。昼食をとろうとすると、足元から出現。「なんだこりゃー。」テーブルの下から、出てきたのではないか。それも、野良猫だという。昨夜妻がコロの散歩の途中で、コロの残し物に寄ってきて、その後付いてきたらしい。小雨のせいもあり自宅で、洗髪したようだが、足の裏・足の毛は野良猫みたいなのだ。朝から怒るにはいかず、サッカー練習に出かけたが、夕方自宅に戻ると我輩に寄って来る。しょうがなく、薬王堂で12ヶ月未満用の餌を購入し与えた。
 誰が捨てたか?。それとも迷ったか。今のところ。トイレは共用使用ができるようで、今のところ、ミンミに迷惑をかけていないようだ。
 半分あきらめかえているが、また一匹余計なのが増えた気がします。生後2ヶ月か3ヶ月でしょうか。
 オスの「寅介」デビューなのかも知れません。飼い主さんが現れれば、直ぐにでも返したいのだが。どうなることになることやら。
 いろんな迷いはある。サッカーでも、仕事でも。でも、「迷ったら易き流れず、突き進もう!」
  頑張って行きましょう。

第30回東北中学校サッカー大会決勝

2009-08-05 21:47:22 | sinbou_san

 馬鹿というか、暇だというか。部活もありましたが、昨日は昼まで残業し、夕方練習を見てましたから、寝不足で今朝起きたのは8時30分。様々な思いもあり悩みましたが、一路宮城スタジアム・グランディ21まで行く事を決心し10時ごろ出発。
 4号線を南下し築館中グランドに立ち寄り、9月の日程について相談しました。このグランドは、高い位置から全体を把握でき勉強するには最高のグランドです。
 ちょうど、宮城県サッカー場に着いた頃は、3位決定戦というより全中代表決定戦。青森十和田市三本木中対青森山田中。青森県決勝では、三本木中が圧勝しているようですが。 

 この日は、前半早々から青森山田の攻撃が目を引いた。早いワンタッチでのパス回し。そして、ボールを獲られた後の寄せ。小さいながら果敢な姿勢を感じる事ができた。

 三本木中は、ボールを保持した時の力強さがあり、三本木がやや圧し気味かなと思いながら、サッカー場を後にした。
 5年振りのサッカー場は、昔のままだった。懐かしい想い出で、入り口で待たされた記憶が一番強いのは気のせいかな。

 それにしても、電光掲示板の凄さ。入り口がわからず迷いましたが、掲示板を見たときに、このスタジアムの大きさを感じました。
 ちょうど、一関中の父兄の醤油さん家族と一緒になりましたが、目の前の練習も大事ですが、先を見て学習するのも大事な事だと感じます。 

 それにしても、施設は半端じゃない。伊達もんですね。こんな所に、馬鹿じゃないのと思う施設を創ってしまった感じですね。
 いいか悪いかは、将来の子供達が考える事ですが、仙台市内の町並みも誰かがそのように言われたのかも知れませんね。

 天気も最高!施設も最高。こんな場所で、一度はサッカーをしたい・させたい思うのがあたり前。

 決勝は、秋田県第1代表の由利中と福島県第1代表の郡山六中。どんな試合運びをするか楽しみにしてましたが、準決勝は由利中対青森三本木中が6対1と。そして、郡山六中が青森山田中に2:1.
 結構準決勝の闘い方で、決勝が左右されるかと思っていました。前半は、郡山六中の組織的なプレーで、由利中の攻撃を凌いでいましたが、由利中の両サイドから走りこむ勢いに圧されていた気がします。

 時折、郡山六中の攻撃もありましが、FWの突破といった点で由利中の攻撃に、翻弄された前半だったかと思います。ただ、決定機となると同レベルだったきがします。

 後半開始のホイッスル。ハーフタイムのミーティングはどうだったのか気になりましたが、施設回りの風景に満喫していました。

 後半になっても、走力の衰えない由利中。とにかく走るチームでした。後半6分に、郡山六中両ボランチがいない空間を突き、バイタルゾーンからのシュートが決まり、由利中が先制。  

 個人に対して、全体で攻撃する郡山六中が追いつくことを期待していましたが、中々点数が入らず。

 ちょっとした所ですが、攻撃の基本。優先順位がはっきりしていた、由利中が追加点をあげた。ゴール・ディフェンスの裏。単純ですが、徹底していましたね。
 あまり上手いと感じませんが、相手が嫌なほど、とにかく走ります。どちらかというと、力強い逞しいチームですね。 

 組織的は、郡山中に分があると思いましたが、由利中はとにかく全員走りやる事徹底していました。足がつっても、自分で治し走り出し、練習でいくら走っているんだろうかと考えさせられるチームにような気がします。

 優勝した由利中おめでとうございます。そして、郡山六中の組織的な試合運びも、勉強になりました。
 全国大会での活躍期待しております。

 手作り横断幕に尽きますね。中学校部活動は、何事も手作りで工夫することが一番。

 今年も見てしまいましたが、今年は個人技術・走力が際立った決勝戦だった気がします。

 明日からも、頑張って行きましょう。

87歳・41年目

2009-08-03 22:09:04 | sinbou_san
 今日は、東北中学校サッカー大会開会式・初日。岩手県から出場した西根中・遠野中の勝利を期待してましが、遠野中は青森三本木中に0:2。そして、西根中は、青森山田に2:4と敗退し全国に繋がらなかったようです。残念な結果となりましたが、両チームイレブン・関係者の皆さんお疲れ様でした。
 夕方、遠野高の情報も聞きましたが、思った以上の大差での敗退で、全国の壁にぶつかったようですね。盛商がサッカー選手権で優勝した時も大敗しましたが、夏は思った以上に点差が広がる傾向があるのかもしれません。ディフェンス面で、未体験ゾーンなのかもしれませんね。

 さて、全日本少年サッカーに出場した「青森福田SSSの松見総監督、87歳・41年目での全国初陣白星…全日本少年サッカー」の見出しに、思わず感動しました。
「全国大会に出たいという執念で監督を続けてきたが、ここまで来たら上を目指したい」。との事で奮闘していたようですが、昨年の県大会の記録を見ても、ほとんど勝っておらず、私自身もあまり聞いた事がありませんでしたが、世の中には偉大な87歳の監督さんがいるんですね。
 「継続は、力なり」なんて言葉はありますが、中々難しいものです。花巻サッカースポーツ少年団からの1勝で、痛し痒しの部分はありますが、この間のご苦労に敬意を表します。
 明日も、夕方練習に参加し汗をかきますが、41年は無理ですね。明日は、東北中学校サッカー大会は、ベスト4が揃います。
 頑張って行きましょう。 

岩手県U-15 2部リーグ 対北上中

2009-08-02 21:04:20 | sinbou_san

昨日は一関中との合同練習。ちょうど地区トレセンがあり、メンバー外となった子供達で練習しました。「ボール一つあれば、みんな友達さ」の翼君の言葉ではありませんが、いい練習が出来た気がします。救急車を呼ぶハプニングもありましたが、骨折にまで至らず安心しました。機会があれば、指導者含め回数を増やして行きたいと思います。
今日は、強豪北上中との試合。中総体では、優勝候補でしたが、久慈中に敗戦し残念な結果になりました。しかし、2部リーグでは、グルージャに次ぐ勝ち点で、どうにか引き分け以上に持って行きたいと考えていました。

ちょうど20分を過ぎた時点からゲームが動き出し、ゴール前のハイボールの処理を誤り失点。その後、勢い着いた北上中の攻撃に対応できず失点。このままいけば、後半に何とかできるかなと思ったがクリアーミスで失点し、前半で3失点。後半追い付くはずの予定だったが、暑さに勝てず体が動かす、終了間際に失点し、惜しいシュートがあったが、またしても敗退た。
力は出て来ているが、無いのは勝ち癖と自信だけだと感じます。残り1試合西根中が最終戦。

この日は一関地区リーグ戦もありましたが、新人チームに切り替えしているチーム。高円イメージで戦っているチーム様々でした。
いよいよ来週が高円宮県南予選です。一関中と山目中が同じブロックのようです。桜町は、県リーグで敗退しているものの、リーグ戦に出場している恩恵で、県大会からの出場です。
明日から、東北中学校サッカー大会。岩手代表の西根中 遠野中の健闘祈ります。
頑張っていきましょう。