陶子の心の窓

今日わたしの心の窓は開いていたかな?あなたはいかがでしたか?

映画館はほぼ貸し切り

2021-09-19 14:26:40 | 映画

こんな世の中になって初めて映画館に行きました。
私の知る限り、映画館でクラスターは発生していないけれど、何となく行く気にならなかったんですよね。
でもこんな状態ではあっても、世の中は少しずつ動いているし、私の中でもだんだん外に向かって気持ちが動いているんだなぁと実感です。

映画館は札幌駅からすぐのJRタワー7Fにある札幌シネマフロンティア。JRで行くなら東側の改札を出ると近いです。

今回見た映画は「テーラー人生の仕立て屋」。

ギリシャ・ドイツ・ベルギー合作で、しばらくヨーロッパを訪れていない私にとっては、それだけでも旅行に行くかのような高揚感を覚えます。

現代のギリシャと言えば、2010年の経済危機が思い浮かびますが、映画でもところどころに不景気を思わせる台詞が出てきます。でも、作品全体が明るい。年中太陽の光を浴びているかのような地中海の雰囲気と、そこに住む人たちの陽気さやたくましさの方が前面に出ている感じがします。

今はユニクロをはじめとして、安くていい服がたくさん出回っているし、全体にカジュアル志向になっているから、スーツを仕立てるという概念はかなりかけ離れたものですよね。
映画の中でも、街の人たちにとにかく「安くして」「早く作って」だし、良い生地について語っても「もっと安い生地は?」なんて返ってきます^^;

採寸して、その人の体型に合った型紙を起こし、縫製していく過程を考えると、安くは作れませんし、ぴったり合うように何度も仮縫いすることもありますから、とても時間がかかります。そして技術も要る。
でも、そのこまごましたところ、昔は楽しみでもあったんでしょうけど、今は違います。
こういうミスマッチ、職人さんは切ないですね。
そこになんとか折り合いをつけながら、少しずつお仕事が軌道に乗っていくのを見ているのもワクワクします。

それからもうひとつ気になってしまうストーリー、大人の恋、です。
ひとことで言ってしまえば「不倫」になってしまうんですが。
最初は仲のいいお隣さん。それからだんだん心の距離が近くなっていき…。
お隣さんの娘がいいですね。お父さんより主人公ニコスに心を開いていたはずが、お母さんがニコスと深い仲になると、子供ながらに「豹変」するんです。その描き方が女性ならではの視点なのかしらと思いました。

この映画の監督は、ソニア・リザ・ケンターマン。写真中央の方です。

なかなか美人でチャーミングな女性ですね。

映画に使われている音楽も地中海音楽のような、ちょっとエキゾチックなものもあり、サントラ盤があったら絶対欲しい!と思うものばかりでした。

おうち時間も悪くないけど、さすがに気分転換したい!という方には、「テーラー人生の仕立て屋」。
おすすめの映画です。

ちなみに、映画館はガラガラ。私を含め、お客さんは3組でした。

Comment