先日、RZ250のヒューズをミニ板ヒューズに変えたわけですが配線がごちゃごちゃしてて見た目が気に入らない。
使う分には問題無いけど、配線をスッキリさせたいわけです。
社外のヒューズホルダーではキレイにまとめられないのがわかったんで、となると純正流用になるわけですが・・・。
板ヒューズの流用で定番はホンダNSR250のだけど、配線がヒューズボックスの後ろから出てて、そのままではRZには付けられないんで加工が必要。
ドリル使えば簡単なんで、その程度の加工は問題じゃないんですがね。
NSRのもいいけど、他にも適当なのがあるかもしれない。
要は4極以上のヒューズボックスで、RZのサイドカバー内にちゃんと収まるサイズであればいいわけです。
で、ヤフオクで探してて見つけたのがコレ。
ヤマハZEALのヒューズボックス。
配線が全部下から出ていて、ボックスの厚みも社外品より薄いという理想的な素材
ボックスは一切の無加工でいけて、RZの配線を挿すだけの簡単作業です
車体にヒューズボックスを仮付けしてみるとサイドカバーが完全にははまりません。
ヒューズボックスが当たってるんですな〜。
最初に使った社外の汎用品より高さが低いからいけるかと思ったら甘かった
あと、もうちょっとヒューズボックスの高さが低ければしっかりはまりそうなんだけど。
思いついたのが、バッテリーケースごと後ろ側にずらすこと。
本来、フレームの前から固定しているバッテリーケースを後ろから固定すると、ネジ山の高さが5mmほどあるんで、その分隙間が稼げます。
ケースの角とフレームが当たるところをヤスリで削って、ヒューズボックスを適当なステーで固定する。
いい感じじゃないか
サイドカバーもきっちりハマります。
位置が決まったら、配線の平型端子をヒューズ端子に付け直して指定の場所に挿して完成
前回のミニ板ヒューズホルダーの時と配線のスッキリさが全く違いますね
このヒューズボックスはスペアが最大4枚も入れられて機能性良いし、ホントに無駄がない。
あたらめて純正の造りのスゴさを思い知りましたわ。
これでヒューズ問題は解決
徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!
ポプラ はりきゅう 整骨院
〒270-0034 千葉県 松戸市 新松戸 3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【ポプラはりきゅう整骨院 新松戸】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます