手に入れたパオの純正キーを使うためにはキーシリンダーの交換が必要なわけですが、キーシリンダーの固定には盗難防止用の締めると折れるフィクサボルトが使われてます。
これが、外すのがめんどくさい
ありがたい仕様なのはわかるんだけど、それだとここをメンテしたい時にメンテできなくもなるんよね
キーシリンダーがボタンでハウジングに固定されるタイプは、それを押せば抜くことができるんで交換は簡単なんですがね。
観察してみると、真鍮のボタンっぽいのが2カ所。
押してみたところビクともしない。
これはボタンじゃなくてピンですね。
ハウジングの外からピンを圧入してキーシリンダーを固定するタイプですわ。
バラすとしたらドリルでやるしかないだろうな・・・
自由に動かせる今でバラすのが厄介なのに、ステアリングシャフトに付いた状態のキーシリンダ―をバラすのはまず無理。
ということで、キーシリンダーをバラすのはあきらめました。
丸ごと交換します。
キーはコンパウンドでできるだけ傷を消し、LAVENのプラスチック光沢復活剤でテッカテカにしてやりました
早くこのキーでエンジンをかけたいね~。
徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!
ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます