昨日は、終日一昨日ルイジと同行したことに付いて記述していた。
過去のいきさつも整理しておくために、英語学校時代のことも触れた。
私は、アメリカでの英語留学当時古いアメリカ人の友人Aやルイジにもお世話になった。
Aのミシガン州の実家にも行ったことがあり、カヌーを使って川下も体験したし、探鳥に連れて行ってもらったり、英語学校を出てからボリビアの探検ツアーにも一緒にいったし、メキシコのスペイン語学校に1-2ヶ月行けたのも彼のお陰だ。
彼の母親が勤めていた小学校に招かれ、今日学生を相手に教壇で片言の英語で話したこともあった。
ルイジの実家にも2週間ほど行き、お世話になった。
逆に彼のトラブルをフォローしてやったこともあった。
今まで、彼らに対する妄想のため、多少敵視していたところはあるが、ルイジの来日を機に過去の出来事も含め昨日記を書きながら、冷静に見直した。
その結果、敵視は止め、今までどおりの古い親しい友人として付き合うことにした。
ただし、頭の片隅の多少の疑いは捨てず、万一疑問に思えることがあった場合は、疑問が晴れるまでは、交流を中断することになるだろう。
今朝(2/2)も、昨日書いた昨日記を読み直し、説明不足の点を修正追加した。
過去のいきさつも整理しておくために、英語学校時代のことも触れた。
私は、アメリカでの英語留学当時古いアメリカ人の友人Aやルイジにもお世話になった。
Aのミシガン州の実家にも行ったことがあり、カヌーを使って川下も体験したし、探鳥に連れて行ってもらったり、英語学校を出てからボリビアの探検ツアーにも一緒にいったし、メキシコのスペイン語学校に1-2ヶ月行けたのも彼のお陰だ。
彼の母親が勤めていた小学校に招かれ、今日学生を相手に教壇で片言の英語で話したこともあった。
ルイジの実家にも2週間ほど行き、お世話になった。
逆に彼のトラブルをフォローしてやったこともあった。
今まで、彼らに対する妄想のため、多少敵視していたところはあるが、ルイジの来日を機に過去の出来事も含め昨日記を書きながら、冷静に見直した。
その結果、敵視は止め、今までどおりの古い親しい友人として付き合うことにした。
ただし、頭の片隅の多少の疑いは捨てず、万一疑問に思えることがあった場合は、疑問が晴れるまでは、交流を中断することになるだろう。
今朝(2/2)も、昨日書いた昨日記を読み直し、説明不足の点を修正追加した。